
禁煙に成功した旦那がドクターベイプを吸っていることにショックを受けています。健康タバコは許容すべきか悩んでおり、無害と言われても信じられず、全てやめるように言っても良いか考えています。
2年前に禁煙に成功した旦那が、健康タバコと言われているドクターベイプを吸っていました。
みなさんならそれぐらいなら許しますか?
恐らく2人目出産後の里帰り中に吸い始めたようで、里帰りから帰ると家の中で臭いがして気付きました。
その後も旦那の体から臭う事が何度かあり、さっき仕事のバッグを見ると入っていたので確定です。
禁煙する時からニコチンの入ってないタバコは許してくれと言われ、それを許すと結局吸うという行為に依存したままだからタバコを断つ事にならないという話になり、本人も納得の上で一切のタバコ類を断ちました。
そこから2年は本当に1本も吸っておらず、吸いたい欲もなくなったと言っていました。
ですが今日本体を見てしまったのと、携帯灰皿のようなものの中に加熱式タバコの吸い殻のようなものが入っていたのも見つけました。
ドクターベイプは吸い殻が出るのか…?
そのへんはわかりませんが、ドクターベイプとは別に加熱式のものも吸っているのか…真実はまだ分かりません。
吸ってるよね?と軽く確かめるつもりではいますが、全部無害だから!と言われた場合に信じるべきか、そもそも無害と言われているタバコも有害と言っている人もいるし、子供の前で吸わなくても臭いがするのも嫌だし、そもそも禁煙成功してくれた旦那が誇らしかったのに裏切られた事が凄くショックだし…
やっぱり全部やめてと言っていいのかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ももし
全然許します!旦那は妊娠中は家では吸わず出産後は他害のないものを吸っています。本当は長生きして欲しいからやめて欲しいけど仕事柄付き合いで仕方ないのと一応配慮してくれてるし好きなものをやめろというのはあんまり心の安定面でよろしくないと思って節度あれば許してますよー!旦那さん奥さんの前で吸ってなかったり、配慮してるなら許してもいいかなぁと思ったりします!
はじめてのママリ🔰
確かに仕事のストレスとかは理解しますが、吸う行為を続ける以上喫煙所にも近付くわけで、そうすれば同僚からタバコをすすめられて1本だけ…とか言って吸う事になったり、そこからまた辞められなくなってしまったり、というのがとても不安です。
そもそも何ヶ月も私に隠していたのだから、また有害なタバコを吸い始めても隠せたらいいやと思われそうで…
あと私や子供の前では吸わないのは私にとってはいい事だとは思えず、吸いたいからちょっと外に行ってくるという不在の時間、出先での旦那のタバコ待ち時間というのがめちゃくちゃ嫌なんです。
ももし
めちゃくちゃわかります😢
禁煙していたなら尚更一回吸ったらまた再開してしまうって思いますよね!!!けどそういう人はたぶん隠れてバレなきゃいいって思ってます😭後外出でのタバコタイムもまじで腹立ちますのでわかります😠
自分たちの前ではタバコはやめてもらってもう自分たちが知らないところで吸ってるのは仕方ないというか止めようがないと思って私ならそこだけ諦めますかね…
自分たちの前では一切吸わない事とタバコ待ちとかさせないことを条件に…