※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳5ヶ月の子どもが39.3度の発熱をし、痛いと泣いています。夜間病院に行くべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

至急、1歳5ヶ月の発熱についてです。

夕方に発熱がわかり、現在39.3です。
まだ覚えたての言葉で痛い痛いと言いながら泣いているのですが、どこが痛いのかわからずまた夕方からの発熱なので夜間病院に連れて行くべきかわかりません。
今日は旦那もおらず、痛いと泣いているのが初めてでテンパってしまっています。

どなたかアドバイス頂けますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ

寝付けないとかが出てくれば
夜間病院つれていきます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迅速なご回答ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    今落ち着いたのか寝てしまったので、一度様子を見てみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月27日
めいめい

本当は痛いと言いたいのではなくて、しんどいとかつらいとかっていうことを伝えたい、っていう可能性の方が高いのかなぁとは思います🤔
でももし消化管の疾患が起因の発熱だとしたらお腹が痛いっていうのはあるかもしれないです。
一旦#8000に相談してみてはいかがでしょうか?
もし夜間に受診するなら今日の小児当番はこの病院ですよ、とかも教えてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迅速なご回答ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    そうだったのかもしれません🥲
    今は落ち着いたのか寝てしまったので、一度様子を見てまた繰り返すようだったら電話してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

解熱剤なしですか?
耳がいたいとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    解熱剤はあります!
    ただすぐに服用するのは良いのかわからず、今は様子を見ていました😣
    耳は触ってなかったのですが、注意してみてみます。

    • 3月27日