※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚後、地元を離れて寂しく感じており、帰りたい気持ちがあります。妊娠中で、夫に転職を提案したこともありますが、年収の問題で難しい状況です。

結婚後地元離れてますが結婚してからずっと帰りたい
と思ってしまいます。。
誰も知り合いも居ないしとても淋しいです。
結婚から数年たち今妊娠中です。
夫転職してくれないかなとか言ったこともありますが
年収が下がるとかもありそうで踏み切ってはくれなそうです。
ずっと地元に帰れないのかなぁ、悲しくなります。
寂しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもうまれたら知り合いなんてたくさんできますよ

ママリ

私は今住んでるところでも友達は数人いますがずっと帰りたいな〜と思ってしまいます🥲
気軽に会える地元の友達の近くに住みたいし気軽に実家に行きたいし、、
夫が飲み会で遅い日などはこういう時実家が近ければ行くのになあとか思っちゃいます。
でも関東から田舎に行くことになるので夫が転職したところで確実に年収は下がるし夫の地元はこちらなので現実的じゃなさそうです😓
住んでるとこでコミュニティ広げるしかないですよね🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    わかります…

    ちなみに一軒家の購入はされてますか?
    踏ん切りがまだつかないです。

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    えー同じです😫
    来年子供が小学生なので夫もそろそろ家を買おうって言ってるのですがここに一生住むの?って思っちゃってあんまり前向きになれなくて🥹
    もうこの辺でここに住みたいとかないしずっと賃貸でも良いかもと思ってますが夫は買いたい派なので揉めてます🫠
    実家近くに建ててる人とか多いですけど本当羨ましいです.....

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

ほんとにわかります🥹
一生ここは私も前向きになれないです
私も賃貸でこの周辺は土地が高くてだったら地元に建てたいです😭💦
羨ましいですよね…

はじめてのママリ🔰

地元から高速使って3時間くらいの距離に住んでます。

友達いないし寂しいです😭
ママ友が〜とか言いますがママ友はやっぱりママ友なので子供達が仲良いからっていう距離感で、、
コミュ症なのでそもそも深く仲良くなれないですし、、
地元の友達に会いたいです😭

うちは旦那の地元が今住んでるところに近いですし家も買ってしまって子供も小学生になるのでもう一生ここで暮らします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    寂しいですよね😢
    私もコミュ症なので中々仲良くはなれないと思います。
    地元帰りたいですよね…

    その覚悟凄いです。
    私にはまだまだです😭

    • 3月28日