
パート先に不機嫌な同僚がいて、他のパートさんも影響を受けている状況について、彼女の目的は何か知りたいです。
もうすぐ勤めて1年経つパートなんですが、この1年間本当に数えれるくらいしか喋ってくれないパートのお局ばばぁ、(以下ババァとします)がいます。
もともと、不機嫌を態度に出す人で長年いる他のパートさん達はその人の機嫌をとりながらうまく仕事をしてたみたいですが、私は特に嫌われるようなことをした記憶もないですが、めちゃくちゃ無視、スルー、威圧感マックスで接してくるので、もう近づくの辞めました🤮
その間に他のパートさん達ともすごく仲良くなってワイワイ楽しくパート生活送ってるのですが、今も相変わらずの態度ですが、流石にそれも慣れました笑
ですが、最近他のパートさんにも同じ対応してるみたいで、
「最近めっちゃ無視される。」「一日中機嫌悪くて話しかけれなかった」「私何か悪いことしたかな?」ってなってるパートさん達が多数出てます。
こう言う職場の雰囲気壊すパートの人は辞めてしまえばいいのにと思うけど、なかなか辞めません😵💫
そう言う人って何が目的なんですかね?
威圧感出しても全く怖くなくなりました
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

ペコラ
分かりますーいますよねそういう方💦
私が個人的に思うのは、相手に対して気を使わない人だからそうなんだろうなと思ってます。相手が気に入らないとかじゃなくて、相手に対して気を使わないから自分の不機嫌とかぶわーって表に出してるのかと。
だから周りに気を使わせてる訳で…そういう人って本人は気にしてないから別に直そうとかもないし、目的とかないですよ多分、困ったもんですね🫠
コメント