
旦那が相談なしに家具をもらうことを決めたことに腹が立っています。引っ越しに向けて一緒にテーブルを選ぶ予定だったのに、突然社長からもらうと言われ、イライラしています。私の意見を無視されるのが不満です。
相談もなしに勝手に家具をもらうと決めてくる旦那に腹が立ちます。
来月、引っ越するにあたり家具を買い替えようということになり旦那と一緒に好みのものを探したりしていました。
もうほぼそろっていてあとはテーブルだけなのですがオンラインで一緒に見てお値段的にも見た目的にも良いものがあり今週末にお店に見に行こうねーと話していました。
それなのに先程、仕事から帰ってくるなり『テーブルなんだけど社長(旦那の会社の)にもらうことしたわー。社長が良いテーブルあるって言うから』と...
私に何の相談もなしにもらうことにしたと決定?一緒に見てこれにしようかって決まってたのに相談もなしに?とイライラ。
いやいやもうこれにしようって決めてた物があるじゃん、もうその気になっちゃってたんだけどと言うと
『まあ使わないならそれはそれでリビングの端っこにでも置いておけば良い』と言うのでそんなの場所の無駄でしょ?と言うと
『しょうがないじゃん、お金がかからないに越したことはないんだから』とキレ気味。
私はお金がかかる、かからない以前にみんなで住む家の物なのに相談もなしに勝手に決め事後報告なのが気に入りません。
もう引っ越し自体、楽しみでも何でもなくなりました。あーそう、勝手に決めてきたんだったらもう全部勝手に選べば?としか思えません。
私が短気ですか?
せっかく週末に見に行くのを楽しみに仕事も頑張ってたので本当にイライラがおさまりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
共感のみが欲しいですか?それとも、第三者目線での意見が欲しいですか?
(共感できる部分と、私は違う考えだなぁと思う部分があります)

ぽにぽに
めちゃくちゃわかりますーー!!!😭うちの旦那も義母が旦那が赤ちゃんのときに使ってたタンスを持ってくること勝手に了承してました😭ベビーダンスと言いながらゴリゴリの普通のタンスでめちゃくちゃブラウン、可愛くもなんともないやつ😭家の床が白っぽいのでめちゃくちゃ浮きますし初めての子供のタンスくらい選びたかった😭😭😭いいやつだと思うとか言われたけど値段の問題じゃねぇよ!!って思いました🥲嫌すぎて子供部屋から撤去して寝室に追いやってます🥲家具って一度買ったら数年は使うものですし大きな買い物とはいえなかなか買い換えないから自分で納得したもの選びたいですよね…一つでも違うテイストあるとそこだけ気になっちゃうしずーっとあれがイヤ!!ってなります……引っ越しの時って今までテイスト揃ってなかった家具とかを一気に統一できる絶好の機会なので…

ままり
断れないタイプのご主人なら、相手が社長とのことで尚更断れなかったとかは無いですかね?
「俺に何かプレゼントさせてくれよ。まだ買ってないものはないのか?」
とか言われて、
ご主人としては選ばせてくれると思って了承したら
「俺は良いテーブル知ってるんだ!」
とか一方的に話が進んでしまったのかも…
そういう場合捨てるに捨てられませんしね😅
我が家もそれで、要らないかなと思っていたベビーベッドが、産院から帰宅したら置いてありました😅💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
第三者目線でのご意見を聞きたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
旦那さんの立場からすると、深い意図はなく雑談で話したつもりだった話題に対して、社長さんが厚意でくれると言ってくださったら人間関係を考えると断れなかったのではないかとも思います。
せっかく一緒に選んで楽しみにしていたのに残念な気持ちはめっちゃ共感ですが、テーブルだけで全てが台無しとまで発展するのは若干オーバーかなと感じます。使ってみると案外悪くないかもしれません😃