
1歳1ヶ月の子どもが食事中に欲しい物を指差し、無視すると怒り出します。この時期の対処法について教えてください。
1歳1ヶ月です。
指を指して食器、コップ、スプーンを欲しがり、ご飯中だからだめだよーって言ってご飯を食べさせようとしても、欲しいものを取ってもらえるまでずっとうーうー言いながら指を指しています。
指差しを無視してご飯を食べさせ続けても、怒りはじめて自分の髪の毛を引っ張ったり、机を叩き始めるので、欲しがっているものを渡すのですが、渡したもので遊びながら食べるので口をなかなか開けない…とご飯に時間がかかります。
この時期はみなさんこんな感じでしょうか?
この時期が過ぎるまで待つ…以外の対処法があれば教えていただきたいです🙇🏻♀️
- omo(1歳1ヶ月)
コメント

しゅがー
うちは食べないならご飯ないないするよって言ってお皿を片付けだすと「やーーー!」と言ってようやく食べてくれます😇
その繰り返しで何とか食べさせてます🥹
omo
ありがとうございます🙇🏻♀️
ご飯ないないするよが通じるまで根気強くやっていこうと思います!