
娘が咳と痰、鼻水を伴い、吐き気もあります。熱は38.1℃から37.1℃に下がりましたが、受診すべきか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
病院に行く目安について🏥
娘が昨日から痰が絡んだ咳をしており、何度か吐いています。(調子の悪い嘔吐ではなく、咳の勢いで吐き戻しているような感じです)
昼間に一度38.1℃まで上がりましたが、その後は上がることなく現在37.1℃です。
食欲はあり、期限もそこまで悪くはないですが、痰の絡んだような咳と鼻水がでています。
病院に行って逆になにかをもらうのも怖いし、でも悪化するのも怖いし…で受診をどうしようか悩んでいるところです。
みなさんなら受診されますか?みなさんの経験を教えていただけるとありがたいです。
- よ🌻(生後3ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
痰が絡んだり、ぜろぜろしてる、吐いてるなら結構しんどいと思うので受診します👌

くろーばー
咳で吐いてるならかなり痰が絡んでると思います🤔
咳するのも吐くのも体力使うので、私なら受診します。
-
よ🌻
なるほど。そうですよね、咳するのも吐くのも体力使いますよね…受診することにします😊ありがとうございます✨
- 3月27日

年子怪獣mama🦖🐾
咳と鼻水で寝れてないようなら受診します🙌
ただ小児科ではなく耳鼻咽喉科に行きますね😣
なんとなく小児科より変な菌もらいづらいかな〜って思ってます🥺
-
よ🌻
夜中、咳で一回目が覚めるけどすぐに眠ることは出来ています😣
耳鼻科!その感覚わかります😂✨
ただ、今日はいきつけの耳鼻科がお休みなので近くの小児科に行くことにしました!ありがとうございます!- 3月27日
よ🌻
ありがとうございます!絶対しんどいですよね🥲
ぜろぜろという表現をよく見かけるのですが、いまだにぜろぜろの感覚がわからず😭ただやっぱり痰が絡んでそうなので受診してみます!