
幼稚園のグループLINEが面倒に感じています。行事の動画共有や無理な企画、販売写真のダウンロードを促すなど、必要以上のやり取りが多いと感じています。他の園の状況はどうでしょうか。
皆さんの幼稚園、保育園のグループLINEって
どんな感じですか?!
上の子が通ってる幼稚園のグループLINE
何か色々面倒くさいなぁって思ってて……
例えば、幼稚園で行事があったら
全員が映る動画を撮って送りあったり
皆さんで情報交換の為に茶話会しましょう!と
勝手に企画してたり、昨日は春休み中にも関わらず
わざわざグループLINEで、幼稚園で販売している写真の
集合写真が小さいからって自分でダウンロード版を買って
みんなに保存してくださいと促す人がいたり…
正直、販売写真なんて自分で見て子供のを買ってるんだから
小さいって思ったら自分でダウンロードするだろ…って
思ってしまって💦
わたしの心が狭いだけかもしれないのですが、、
とにかく、くだらない用事が多すぎて嫌になります、、
グループLINEって必要なことだけでよくない?!と
めんどくさいなって思って…
皆さんの園はどうですか?!💦
むしろこう思うわたしがおかしいんですかね💦
- さとこ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

よーぐる
そんなんないですー💦
そもそも禁止とかも特に言われてませんがグループLINEなんて上の子も下の子もないですー😂😂ママ友関係は、、普通に上手くいってると思ってますが😂😂
上の子の卒園式1.2ヶ月前くらいに初めてグループLINEができて、先生へのプレゼント相談とかのために本当に必要最低限の連絡事項とかが送られてきただけです!卒園式の日だけ、すごくいい席に座ってたママさんが、全員が退場してくる様子を撮ってくれてて載せてくれたのと、よかったらアルバム使ってくださいって感じで、載せたい人はアルバムに載せて写真のやり取りしてましたが、それも一部の人だけでしたよ😊
茶話会なんてめんどくさすぎるし何も交換したい情報とかないし😂ろくな会になる気がしません😮💨
私も絶対嫌だって思う派です💦
コメント