
トイレの水が止まらず止水栓を締めましたが、その後の対処法がわかりません。どうすればトイレを流せるようになりますか。
トイレの便器じゃなく上の水が止まらなく、止水栓をしめて止めたんですが、その後どうしたら良いかわかりません😭トイレ流れるようにするにはどうしたらいいんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ
築年数どのくらいのおうちですか?うちは築5年程で少し前同じ症状出たんですがHMの人に見てもらったところ、恐らくタンクの中の水量を調整するパーツ周辺にゴミが溜まってるせいだと言われました💦
何度か流して、水が止まらないなら止水栓で止めて…を繰り返していたら何かの拍子にゴミが流れたようで元に戻りました!
トイレが使い始めてから結構な年数たってる場合はタンク内のパーツの劣化などの可能性もあるみたいです💦

はじめてのママリ🔰
賃貸ですか?賃貸なら管理会社に電話したら業者の手配してくれます!
我が家も同じことになり、夜12時頃でしたが業者さん来てくれました!

はじめてのママリ🔰
とりあえず不動産屋さんに相談してみたらどうでしょう!?
うちもトイレの不具合があって担当の不動産屋さんに連絡したらすぐ対処してくれましたよ!!

はじめてのママリ
タンクの中って水が溜まると底の栓が締まるようになっているのですが、タンクの中で栓と浮きをつなぐチェーンが何かに引っかかったりすると栓が締まらなくなっていつまでも水が流れてしまうってことがあります。
タンクのフタ外して覗くことはできませんか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
除いたもののわからなくて😭
- 3月27日
コメント