※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お出かけ

雨の日の自転車送迎について、子供にもカッパを着せるべきか、傘を持つべきか悩んでいます。みなさんのアドバイスをお願いします。

雨の日の自転車送迎時、みなさんのやり方教えてください!

とりあえず大人はレインコート等着ると思うのですが、子供もカッパ着せますか?
自転車から保育園の玄関まで屋根はなく、抱っこでササッと行きたいので私はレインコート、子供はレインコート無しで抱っこしたら子供が濡れちゃうよなぁと…。

小雨なら玄関までササッとで行けそうですが、ザーザー降りの場合、自転車から玄関まで用で傘持っていきますか?その場合は折りたたみ1本ですか?
ただ、荷物、子供、傘を持ってドア開けたり出来ますかね…😭?

入園初日から雨予報なのでちょっと不安で…
イメージが付かなすぎるのでみなさんがどうされてるのかアドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

大人も子どももカッパ、子どもはレインカバーを付けています。
子供用の傘をハンドルにかけておいて、駐輪場に着いたらまず子どもをおろして傘を渡し、自分は荷物を持ってサッと玄関まで行ってます!

荷物+傘+抱っこでドア開けるのは出来なくはないですがなかなか大変です😂
正直雨の日は送っていったところでエネルギー使い果たします😂

  • りりり

    りりり

    子供もカッパ着せた方が良いですかね!✨
    息子はまだ傘を自分で上手にさせないので、抱っこするしかなくて…😂
    カッパ着てるなら最悪傘は無しで行くしかないですかね😂

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いカッパなら抱っこでも大丈夫だと思いますよ!
    お互いカッパ+ママが傘さして一緒に歩いてもらうもありかなーと思います🤔
    入園していきなり雨不安ですよね💦頑張ってください!

    • 3月27日
  • りりり

    りりり

    保育園の門の鍵が開けずらい構造になってるので抱っこして荷物も持って開けられるのか不安です😂
    とりあえずカッパ着させとけば安心ですね!
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
ママリ

レインコートですね。
ただ、小雨なら自転車ですが、
普通に降っているなら、
タクシーか車です。
本当に危ないので💦

  • りりり

    りりり

    お互いレインコート着るのが良さそうですね!
    家から徒歩五分もかからない距離なので本当なら雨の日歩いて行けるのが理想なんですが…😭
    なかなか良い子に歩いてくれないので自転車で頑張ろうと思ってます😭

    • 3月27日