
自閉症の子を持つ母親が、公園での他人の言葉に困惑しています。子供の状況を理解してもらえず、余計なお世話と感じています。
上の子は自閉症です。
春休みのため実家に帰省中です。公園に行きたいと言うので朝9時から公園へ行きました。そこで孫と来ていたおばさんに話しかけられました。
👵「失礼ですけどどこか通ってらっしゃる?」
私(自閉症のこと言いたいのかなと思いつつ)
「小学校に」
👵「知り合いの子に自閉症の子がいてよく似てるから」
私「はぁ、、」
👵「⚫︎⚫︎県(実家のある)には自閉症協会があって聞いてみるといいわよ」
私(面倒くさかったので)「はぁい」と流しました。
その後も遊んでるうちの子を横目でちらちら。うっざ
数十分見ただけで自閉症や障害がありそうとわかるなら、とっくに療育や専門機関にお世話になってるに決まってるやろ!子供が1.2歳なら診断ついてなかったり、親ももしかしたら気づいてないことがあるかもしれないけど、うちは小学生って言ってるよね??一歳半健診や幼稚園や保育園、就学前健診、小学校生活、親も周りの大人も気付ける機会はいくらでもあります!それをスルーするわけないでしょ。
親切で言ってるのかわからないけど余計なお世話!
せっかく楽しく遊んでたのに。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ama
余計なお世話ですね〜!!
アタシこんなことも知ってるのよオホホって言いたかっただけのような感じがします😮💨

ままり
うざいですよね〜😓
娘が癇癪起こしてる時に、自閉症の子には強く抱きしめるといいよ〜と知らないばあさんに言われた事があります。
うちの子には効き目ないです〜って言って帰りました😇
自分の子供のことは分かってるから!!やることやってるから!!って感じですよね…
お気持ち分かります。😭
-
はじめてのママリ🔰
強く抱きしめるといい?!
初めて聞きました。うちの子にも効き目ないです笑 どこ情報かわからないけど全員に効くわけないのに💦
共感してくださってありがとうございます!- 3月27日

初めてのママリ
そのおばあさんは失礼です。
知り合いでもないのに、いきなり話しかけて来てそんなこと言うなんて。
別に、お子さんがおばあさんや孫に被害を加えたわけでも、人の迷惑になっていたわけでもないんですよね?
そんな人にいきなり話しかけられて、自分の子供のこと簡単に情報交換するのは昔の考えの人だけです!
本当に腹立つ失礼な方だと思います!
100パーそのおばあさんが失礼ですが、もしかしたらいくらオススメしても『うちの子は違う!周りがおかしい!』って認めない親もいるのでそう言う方に出会ったことがあって言ってみたのかもしれません。相談する場所なくて困ってるかもと。
ただ、それなら、いきなり話しかけられて自閉症のひとくくりにするのは気に入りませんが!!発達障害にも色々な名前があるし、お前に何が分かる??って感じですよね💦
お疲れ様でした💦
-
はじめてのママリ🔰
声を出したり手を出したりもないので迷惑にはなってないと思います。
確かに認めない親もいらっしゃいますよね。私もそういう風に思われたのかもしれません。
初対面の方に「実はもう診断されてるんですー」なんてよっぽどのことがない限り言わないので💦今は簡単に情報交換なんてしないですよね💦
共感してくださってありがとうございました!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
息子自閉症スペクトラムあります💦💦
そんなお婆さんいるんですね💦
最悪でしたね😭
-
はじめてのママリ🔰
最悪でした💦
そのときはすぐ離れようって思ったけど、あとからモヤモヤしてしまい吐き出したくて💦
息子さんもなんですね!お仲間ですね♪
ありがとうございました!- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ほんと余計なお世話ですよね。
もう何がしたかったのか、、、
共感してくだってありがとうございます!