
生後1週間の新生児が布団を蹴飛ばすのは暑さが原因でしょうか。体温や室温は適切ですが、気になります。
【新生児 体温 布団蹴飛ばす】
生後1週間の新生児の体温と布団についてです。
今の状況↓
・体温36.5
・長い肌着1枚
・室温20〜23℃
・少しもこっとした膝掛けを掛け布団に。
・背中汗かきなし
・太ももなまぬるい(冷えてもない、暑くもない)
この状況だとそこまで暑いと感じないかなと思っているのですが…
肌着も1枚だし、室温も高くはない、体温も入院時より低めです。しかし布団を何度も蹴飛ばしてしまうのですが暑いのでしょうか?
体温がこれ以上さがると低い気がするのでちょっと気になります。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
布団のせいで暑いから蹴飛ばそう!
とは思ってやっているわけではないので、こちら側で調整してあげましょう🙂↕️
反射で足バタバタしてしまうのでそのせいでかけていても蹴飛ばしてしまうと思います😂

ぷにか
暑くても寒くても娘は蹴飛ばしてました!
息子も蹴飛ばしてます!
足の裏はどうですか?
あたたかくてしっとりしてたら暑いです😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べてると暑いからやっちゃうってのもあったのでそうなのかと思ってました!
足も手もひんやりしてるので暑いわけではないかもですね🤔- 3月28日

真鞠
足がバタバタすると不本意に布団を蹴飛ばしてしまうので、ガーゼおくるみでくるんであげてます🙆♀️💡
足がバタバタしなければお布団蹴らないし、おくるみあれば掛け布団すら要らないかもです😆
-
はじめてのママリ🔰
おくるみ上手に巻けたらいいんですが、これきつくないのかな?とか、巻こうとしたらめっちゃ嫌がって手で退けてきたりしてら上手くできないんですよね😭
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べてると暑いからやっちゃうってのもあったのでそうなのかと思ってました!でも良く考えたらそこまで赤ちゃん考えてなさそうですよね😅