
義母との関係が悪化し、子供を連れて会わせた際に怪我をさせられたことに不満を感じています。子供の名前で送られる現金にも戸惑いがあります。
結婚当初に義母に嫌がらせをされ、そこから義母に会っていません。
1、2歳の頃に離婚して父子家庭だったので、遠方に引っ越した義母は年1、2回旦那に会えるのが嬉しくて旦那!旦那!と凄すぎて、周りが見えなくなる人なんです。
息子達に会いたいと言われたので何度か旦那が子供を連れて義母と会うこともありましたが、やはり義母が会いたい人は旦那のみみたいで、おしゃべりに夢中になり、子供が怪我して帰ってくるということが何度も……←旦那は騒いで怪我してさ〜というような口ぶりでしたが、実際はおしゃべりに夢中で全く相手にしてくれず、勝手に外に出て怪我した!あのおばさんとは一言くらいしか話してない!と息子達が教えてくれました。
旦那だけに会いたいんだろうから2人で勝手に会うのは全然いいし、お好きにどうぞ!!ただ子供をお飾り程度の気持ちで連れて行って怪我させるなら二度と会いたい、会わせたいって言うな!って思ってしまいます。
ただ子供の入学卒業などのタイミングで旦那が写真を送ったり、連絡しているみたいで、子供の名前で現金が届きます…。
それが凄くいやーーーな気持ちになってしまい。
色んな思いでダークな気持ちになる自分も嫌になるし、この現金もどうしよう…って感じで、毎回モヤモヤしていました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸
はじめてのママリさんは良い方ですね🥹
私ならお金はありがたーくいただいて子どもは会わせないです!!
怪我させられて子どもも楽しめてないのに言うようにお飾りで連れて行かないでほしいです。
お金は向こうが旦那さんに母親ぶりたいんだと思うので(お子様におばあちゃんぶりたい?)ありがたくいただきます!
はじめてのママリ🔰
やはりお金はありがたく頂いて、子供には会わせないの一択ですね😊
お母さんぶりたい…私もそう感じてました😂旦那に会うたびにお金渡してて40過ぎたおじさんにお小遣い……?ってびっくりしてました💦
🧸
ですです!
お金はたくさんかかりますし笑
言い方は良くないかもしれませんが、一緒に住んでいなかった分いつまでも小さい記憶のままなのかもしれませんね
はじめてのママリ🔰
これからは臨時収入くらいの感覚で受け取ることにします!
旦那もお母さんがどういうものなのか分からない(母がいる生活?叱られたり褒められたりとか)と言ってたことがあって、お互い模索しながらなのかもしれないですね。
そう考えるとなんだか切なすぎます…が、義母はやっぱり苦手です。笑