※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦生活について悩んでいる女性がいます。結婚10年で性に関する喧嘩が続いており、夫は求められることに抵抗感があります。彼女は求められたい気持ちを捨てきれず、夫との関係に不安を抱えています。

現在夫側レスというか夫婦生活で悩んでおります。
付き合って5年半、結婚して10年経ちますが夫に求めてほしい気持ちがあり、今までに何度も喧嘩になってきました。
この手の喧嘩は付き合って4年くらいからし始めました。はじめはやんわりの返答。性欲が元々弱いせいとかそういう類いのことを言われていました。
ただ、私もしつこい性格で(ここは本当にいけないと思っていてなおしていかないといけないと思っております)何回も聞いてしまいます。なんで昔と比べてしなくなったの?と。結婚してからはもうはっきりと同じ人間とずっとし続けるのは男は難しいと。
ただ私の笑顔が保たれるなら月に一回だったり3ヶ月に一回だったり、努力すると。
はじめはとにかく泣きました。私とはもう家族でしたくない、しなくても笑顔でいてくれるならそれでいい、とまではっきり言われました。言わせたんだと思います。
主人の考えとしては私がしたいなら俺の気持ちを考えずしようといえばいい。(月に一回くらいです。2ヶ月くらいあくときもあります)
私はいつもどこかでどうしても求めてほしいっていう気持ちが捨てきれていないんだとおもいます。私自身性欲が強いわけではありません。ただ求めてほしい。それなんです。
主人としては心の底からやりたい!っていうのを求められてもそれには応えられない。そう思っていないから。と言われます。
ただ夫婦として、家庭として円満になるのであれば多少は頑張りたい。という考えです。
いつも喧嘩になるのは性のこと。主人はもううんざりしてきているようです。私もすっぱり諦められればいいのですが、どうしても大好きで諦められず、このままだと本当に嫌われてしまうとも思っています。
主人には繰り返し質問攻めにされるのがとにかく嫌だと言われます。(知っていいことばかりではないから)私は確認したい、気持ちを知りたい!という性格でなかなか辞められず…子供が産まれてから本当に喧嘩は減りましたが昨日久しぶりにそのやりとりになり大喧嘩に。
とにかく同じ質問してくるやつが嫌なんだよと突き放されました。
長々とすみません。本当に悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

不快にさせちゃったらごめんなさい。
私は旦那さん側なんですが…

旦那さんの気持ちがすっごく分かってしまいました。

夫婦として、家族として円満でいられるなら行為に応えたい、これは愛情からだと思います。
私もそうなんです。夫の事を異性としてはもう見てません。欲もないし、しなくていいなら本当はしたくないんです。でも、夫と家族でいるために、頑張って応じる…これは愛しているからです。

でも夫は、変な表現ですが私にもっと乱れてほしいというかノリノリでやってほしいというか、それこそ求めてほしいみたいな感じです。

ここの折り合いをどうつけるか…ですよね。
私は愛情から、本当ならしたくないことを頑張ってしている。そして、性行為がないと夫婦として家族として認めてもらえないのはつらいです。
けど、夫は、本当に愛してるなら性行為できるはず、しないのは大切に思ってないからだ…
このスレ違いです。

いずれにせよ、年齢を重ねるにつれてそれぞれ性欲の変化とか体力の変化とかあると思います。
どんな夫婦でも、きっと直面するんだと思います。

だけど、本当はしたくないのにあなたのためにする、それは愛情からだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    主人側の気持ち、確かに考えると辛いですよね。。
    はじめてのママリさんはどのくらいの頻度でご主人に言われるのでしょうか??
    私も、めちゃくちゃやりたい!っていうわけでもなくめんどうだなって思うのに求めてもらえないことに執着してしまっている感じです。
    私が言わなくなったら本当になくなってしまうんだなと。
    長年一緒にいると家族愛になりますよね。仕方ないことですよね。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産後10ヶ月(2人目)なんですが、一度4ヶ月くらいに「調子とかどう?またできないかなって思って…さみしくて」と言われ、その時に産後なのもあってかブチギレてしまい…そこからは聞かれません。
    その前は1ヶ月に1回ないと「こんなんじゃだめだと思う」と言われていましたね…1ヶ月に1回は打診されるような感じでした。

    私は聞かれなくなった今がとっても快適になってしまい…でもレスでその状況って夫婦として終わってると思われても仕方ないと思います。

    もっと他の愛情表現で受け止められたら良いのかなとも思います。

    ただそのお話を聞いていると、何となく恋愛体質というか自分を他人から求められることで愛情を感じるということもあるのかなと思ったり…

    他に趣味とか子どものことで手いっぱいにしちゃうというのも自分からできることかなと思います。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人は何も言って来ず我慢しているような雰囲気はありますか?
    元気なかったりとか…

    そうですね。求められることで愛情を感じると言うところはあるかと思います。。その考えを変えないと、と思っているのですがなかなか難しくて。。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は夫も仕事がかなり忙しいのでそういう意識が削がれてるような感じもしますが、私が寝かしつけ後起きている時は、ハグとかだけ求めてきたりスキンシップをとろうとしてる時はあります…それも拒否してますが😢
    冗談っぽくスキンシップ求められて、冗談っぽく拒否してるって感じです。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハグとかのスキンシップも嫌なんですか🥲
    それは愛情はあるのでしょうか??

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛情は本当にあります…!
    本当に大切な家族なんです。
    父親とハグするのが嫌な気持ちと同じです。
    きょうだいや親に性的な気持ちがないのと同じです…

    拒否側のあるあるなんですが、ハグはともかくキスは行為よりもハードル高いって聞きます。私もそうです…行為は我慢できてもキスは本当に無理…とかあります💦

    私の場合はハグもそうで、特に授乳中の今は、胸が夫の体に当たるのが嫌です…

    とにかく家族になっていて、愛情はあるんだけど異性として見ていないのです…なので行為のあとは近親相姦したような感じで自分が汚れた存在に思えたりしてしまって涙が出てきます。それでも、家族でいるために耐えていた、それは間違いなく夫に愛情があって、家族で居たかったからです。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感情なんですね…主人はキス(いってきますとかおやすみとか)は普通にチューとか言ってしてきます。謎ですね…
    とにかく行為は体力使うし面倒だし、もう何回やったのよ?って思うらしいです。。

    そこまで辛い気持ちになっているとしたら…求めてしまうのも罪深いですね…

    • 3月31日
くろーばー

厳しいこと言いますが、もう、どこまで訊いても求める回答は得られないと思います。
多分、しつこく何度も訊くのは結局自分の欲しい回答が出ないからだと思うんです。
もしも「分かった。今までは子どもも小さいし出来なかったけど、大好きな〇〇とはずっとしたかったんだ。これからは誘って行くね」って言われたら、問い詰めるのやめると思います。そういう男女としての愛を実感したいのに出来ないからしつこくしてしまうんじゃないかなと思います。
行為や言葉で愛情を測ろうとしてる気持ち、私と全く一緒です。しつこく訊いてしまうところも。
でも、恐らくその欲しい回答を得られる事はないです。
それを受け入れられない限り、この問題は続くと思います。
身体を求められないから愛されてないわけじゃないのは頭では分かってても、こっちは家族以前に恋愛対象として見てるのだから、男女としての関係を維持したいですよね😔
私は半分くらい諦めちゃいました。月1もしてないですし、末っ子生まれてから多分片手で足りる回数ですし、なんなら長男生まれてからでも両手両足で足りる気がします。
ふと、自分ばかり求めて「してもらってる」って虚しいなって思ってしまって、一気にやる気が無くなりました。仲は良いですし、ちょっと抱きつくくらいの軽いスキンシップはよくします。
自分は求められたい、愛を感じたいって自分軸ばかりで考えてたけど、相手からしたらどうなのかなって考えたり、それで浮気してるなら大問題ですが、そういうわけでもなさそうだし…
どれだけ問い詰めようが求めようが自分の求めるものは得られないんだなって理解したら、自分の行動を客観視して馬鹿らしいなと思ってやらなくなりました。
あとはヘタクソだし早漏だしでそんなに気持ち良くもないし、どノーマルでマンネリだし、自分だけ頑張らなくて良いやーって思うようにしてます😂
なので逆にたまーーにする時(どっちかが誘うとかではなく何となく始まる)、ある意味新鮮です😂

諦めたくないんだと思うので解決方法にはなってないかもしれませんが、自分が楽になるためにも、相手に期待しないっていうのは有効かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    そうなんです。
    実際、私もめちゃくちゃやりたい!ってことではないんです。。面倒だなって思うのに求めてもらえないことに不安になって、私が言わなくなったら全くなくなるのか…とか。。

    本当にそうなんです。問い詰めても主人は言わなくていいこと言って私は泣く。私も聞かなきゃいいのに勝手に聞いて傷つく。
    悪循環でやめたいのに辞められない。。
    行為や言葉で愛情をどうしても測ってしまうのはどうしたら辞められるのか…諦められたらどんなに楽か…
    してもらってる感、は本当に感じます。むしろ主人にはしたい人が率先して相手がどう思っていようと自分がやりたいならやろうよって言えばいい。って言うんです。我が家もそんな頻繁ではないので、月一から3ヶ月とかあくときもありますし、ただその日はプレッシャー?的なのは感じてるんでしょうね…

    • 3月31日