※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院バックにはバスタオルだけで不安ですが、他に必要なものを考えています。充電器やハンガーなどを忘れないようにしたいです。アイマスクは使えないので必要ありません。

入院バックの中身

バスタオルしか入ってないのはまずい笑笑

けど何がいるかなーって自分の経験から考えてるとまぁ家にあるものでなんとかなるのでなんかのんびり🫠

当日、延長コードと充電器、それからバスタオルハンガー、ビデオカメラ忘れないようにしないと!!

アイマスクとかは顔が痒くなって使えないから要らないとして…あとは…なんでしょ🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全然準備してなくて、早めに準備しててねと言われたところでした😅
着圧ソックス最高すぎて産後毎日履いてました🤣🩷
でも、急がないものだったら面会の時に持ってきてもらえばいいかーってまだスカスカの入院バッグです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後にいるものってもはや携帯と着替えありゃなんとかなるんじゃね?って思ってます🤣🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとその通りなんですよ🤣
    お産パッドとか病院で準備らしいし、退院着もあとでいいし飲み物とか軽食ですかね?🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私出産する病院、陣痛室の隣に自販機あるんで、飲み物すらどうにかなっちゃいます爆笑
    しかも病院の隣、スーパー、コンビニ、薬局があるんですよ🤣🤣
    最強だわwって思ってます🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええぇ!🤣🤣
    最強ですね🔥なんなら楽しみまであります🤣

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最強です笑
    手ぶらでいってもなんとかなるw

    • 3月28日
ぷにか

私も2人目は陣痛中に急いで詰めました🫢
おしりセレブあって良かったです🙆‍♀️🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかなっちゃいますよね🤣🤣
    とりあえず、私もお尻拭きだけ入れました🙌

    • 3月27日