※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

長男が駐車場で車にぶつけられ、内出血しました。加害者は自宅で遊んでいたと主張し、学校にクレームを入れました。警察に連絡したが、相手からの連絡がなく、今後の対応に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。


人身事故について教えてください。


25日 11:00頃
長男が駐車場に入ろうとしていた車に
後ろからぶつけられました。
自転車に乗っていた長男がぶつけられた衝撃で転んでしまい
直接左膝を打って内出血。

11:30頃
車の運転手が息子を自宅まで送り届けて謝罪。
その時は申し訳なそうに何度も謝っていて、息子も大丈夫そんなに痛くないと言っていて、私も気が動転していたので、連絡先なども聞かずに帰してしまいました。💦
本当はすぐに警察に連絡するべきだったのですが…

16:00頃
ぶつけられた左膝が痛いと言い出し、確認したら内出血していて腫れていました。歩けるけど痛い😣と言うので念の為すぐ病院へ。
警察に連絡してないので事故として受診できず
とりあえず自転車で転んだという事で受診。
診断は打撲で、数日は痛みがあると思うので様子見。

翌日昼12:00頃
学校から連絡があり、昨日事故があったと加害者本人から学校へ連絡。勝手に人の敷地内に入ったので学校からもよく注意して下さいという内容。
こっちも訳が分からず、なぜか息子が悪いような言い方をされ
校長から状況を確認したいので学校に来るよう言われすぐ向かう。

話を聞いたらこんな感じです。↓↓↓

一軒家が並ぶ住宅街で、息子は同級生の自宅の前で
お友達を待っていました。
その時外出先から帰宅してきた車が向かいのお宅で、駐車場に
バックで駐車しようとしたところ、後ろにいた息子に気付かずぶつけてしまった。息子が倒れた場所は加害者の駐車場内。
加害者は息子が勝手に駐車場で遊んでいたと勘違い。
息子に確認したら駐車場に入って遊んでいない、車がバックで来たから避けようとしてハンドルを右に切ったら駐車場内に入ってしまった。との事です。
それを勝手に自宅で遊んでいたから事故が起きた、学校からよく注意するべき!とクレームを学校に入れていて、腹が立ちました。
学校と相談して、やっぱり警察に連絡するべきだと判断。

13:30頃
ここでようやく警察へ連絡。

13:40
警察が到着し、経緯を説明。
加害者の連絡先などは聞いてなかったが、自宅がわかってるので警察と一緒に現場へ。
加害者も事故を認め、現場検証。

14:30
現場検証終了、相手と連絡先を交換。

その時も息子が勝手に駐車場に入っている事を言われ
あたかも自分は悪くないような言い方。
車を避けようとして入ってしまったので、きちんと後方確認されていたらこんな事にはなっていないと思います。

実費で病院にも行ってるので今後の話し合いなどをしたいのですが、今現在も相手から連絡はありません。
保険会社からも連絡がありません。


以上の内容です。
これからどうやって対応するべきでしょうか(>_<)

元々穏便に済ませたかったのに、学校へクレーム入れたり、自分は悪くないみたいな言い方をしていて、警察から責任を問いますか?って聞かれて、どうしようかなと迷ってしまいました。💦

コメント

はじめてのママリ🔰

迷うことなく責任を問います。
相手にはしっかりと償ってもらいます。
命があったのが幸いですが、これが大事故だったら?
相手の誠意も感じられないので問答無用で被害届けだします。

治療費も慰謝料も取ります。

お子さん怪我してしまいましたが、無事で何よりです💦

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    ほんと腹立ちますよね😅
    あの後夕方頃に菓子折り持って謝罪に来ました😅
    前日の強気な態度とは真逆ですごい謝ってきました😅
    訴えられるのを恐れてなのか、本当に反省してるのかどっちなんだろうって(笑)

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二重人格?って疑っちゃいますね💦
    多分謝罪も訴えられるのを恐れて…ですね
    学校にクレームいれたことも、上から態度な所も、コロッと態度変えて謝ってくることも全部許しちゃダメですよ
    許したら向こうの思う壺です
    訴えましょう😣

    ひたすら謝ったら許してくれるって子供が悪知恵働かせてるようなもんです

    • 3月28日