
コメント

はじめてのママリ🔰
ジェンダーレスの時代なので男の子でもキレイな名前や可愛い名前増えてて多くないですか?🤔✨男の子だから男の子って感じの名前って時代じゃないので。女の子同様沢山あるんですけど、考えの古い方なんでしょうか😂

はじめてままりんご🌱
候補数って同じくらいありますよね、、?
多分ピンとくるものがないって意味ですよね🥹
それは私も思ってます、、
同性だからなのか女の子だとめちゃくちゃ思いつくのに💭笑
深い意味はない気がします🥹
-
はじめてのママリ🔰
たぶんそうですよね💦
ありがとうございます!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
えっ女の子の方が難しかったです😭
男の子の方が名前沢山あると言うか、決めやすかったです🥹💞
女の子は後から気にする子が多いイメージで🤔(人との被りや響き、あだ名や名前負け等)
女の子の方が名前決めるのは悩みしましたよ〜😭😭
-
はじめてのママリ🔰
そう言われるとそうですね🤔
ありがとうございます!- 3月27日

ママリ
そうですか?そんなことないと思います(笑)男の子の名前を考える才能ないだけだと思います。(笑)

ママ
私も男の子の方が多い気がしました。
洋服は全然ないですけど。

はじめてのママリ🔰
多分その人の気にいる男の子の名前の候補が少ないだけで、私は男の子の方が名前の種類は豊富だなと思います!
女の子だと大体ひらがなで2音か3音、稀に桜子ちゃんみたいに4音ですが、男の子は4音も5音(ゆうたろうなど)もありますよね🤔
強いて言うなら、女性で男の子寄りのかっこいい系の名前は大人になっても似合うので付けるのに抵抗ないけど、男性で女の子みたいな名前は確実に似合わなくなる日が来るので付けにくい、とかですかね😂
はじめてのママリ🔰
私も同じように思います🥺
そもそも名前は贈り物だと思って一生懸命考えたし候補数の多さは関係ないのではと思ってしまって💦