
子犬を迎えて4日経ちましたが、鳴き声が気になります。無視するように言われていますが、近隣に迷惑をかけているのが心苦しいです。いつか鳴き止むのでしょうか。
子犬生後2か月をお迎えして4日経ちました。
基本はケージ、遊ぶ時は時間を決めて出してます。
夜も寝る前にご飯をあげてお腹すかないようにして朝までケージでリビングで寝かせてます。周りを布で囲ってます。
朝起きてからご飯をあげたりトイレをきれいにしたりして、少し遊ばせてからケージに入れますが、ギャンギャン鳴きます。
ずっと鳴いていて無視がいいとブリーダーさんからも言われてます。
近隣に迷惑かけていると思うのでそこも心苦しいです。
いつか鳴き止む日は来ますか?😭
以前犬は飼ってましたが成犬の繁殖引退した子で全く鳴かない子でフリーにしてお留守番も問題なくできたかなりいい子でした。
もちろん迎える時子犬は手間も大変さも桁違いで、先代がいい子過ぎたので飼い主として特段悩みはなかっただけで今回悩み抜く日は続くとわかって家族で迎えました。
まだ4日、環境にも慣れないし寂しいのも承知してます。
いつかは終わると思いますが、エールくれる方いたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
私も今の子は2ヶ月ぐらいでお迎えしました🥰
犬種はなんですか?🐶♡
もう10年程前なので、子犬の頃、ケージで鳴き叫んでたかは忘れてしまいましたが、
現在はちゃんとお留守番できているので、
いずれは慣れてくれるはずです!
可愛くって、でも鳴いていてほんの少しでも構ってあげたくなると思いますが、
頑張ってグッとこらえましょう!💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
犬種はコーギーです。
噛む吠えるのがデフォルトのコーギーですが先代は同じコーギーでも全く違ういい子でした。
10年一緒だともう家族過ぎて忘れてしまいますよね✨
お留守番はケージですか?
今小学校春休みで子供が自宅に居てくれるので助かります😭
いなかったら大変でした💦
今の家族で暮らして行くために今はお互いぐっと堪える時期ですよね😭
ありがとうございます😭
初めてのママリ
コーギー!♡
私はダックスを飼っていて、胴長短足ラブです😍
ケージですね!
基本は寝ていて、郵便屋さんなど来ると吠えますが、すぐにまた寝始めます😴
お子さんもわんちゃんきて楽しいですね✨
早くケージに慣れてくれるといいです😊
はじめてのママリ🔰
ダックスちゃん✨
近所に人懐っこいダックスちゃんがいて可愛いです✨
人は好きで犬が嫌いみたいなのでうちの子とは仲良くしてくれない予感がします笑
胴長短足可愛いですよね😊
そう!それなんです😭
ちょっと吠えてもすぐ鳴きやんでスーッと寝てくれたら嬉しいです😭✨
子供は先代亡くなってから2年ずーっとまたコーギー飼いたいって言ってたので嬉しいみたいです😊
私がこれだけ悩んでも、子供はあまり気にしてない感じが羨ましい限りです😅