※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

片道3.4時間の水族館に行く予定ですが、2歳の娘が長時間の車移動を嫌がります。皆さんは、娘が降りたいと暴れ始めた場合、どのように対処しますか。休憩を取るべきでしょうか。

片道3.4時間の水族館へ行く予定です。
2歳の娘はあんまり長時間車に乗るのが好きではなく、YouTubeなど見てても即飽き、降りたいと言い始めてしまいます。
常に車移動なので慣れてない訳では無いんですが、みなさん降りたい降りたいと暴れ始めたらどうしますか???
一回降りて休憩します?

コメント

バー

2時間くらいなら休憩無しで行きますが3、4時間なら1度休憩入れます。お菓子買って預けてましたね。

ママリ

休憩してます!
うちは1時間〜1時間半に1回はSAとか寄ったりしてます。休憩が多いので時間はかかりますが、気分転換にもなるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休憩というと、車から降りて少し歩いて戻る感じですか??

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    そんな感じです!SAかコンビニにだいたい寄るのですが、子どもの好きなお菓子やジュース買ったり、トイレ休憩してます。

    • 3月27日
deleted user

寝てくれそうな朝早めに出発してました!
泣いたらお菓子や動画で機嫌取ったり一回休憩もいいと思います

mama🍓

4時間くらいかかる場所に行く時は、1時間に1回くらいサービスエリアに寄って車から降りて外の空気を吸ったり、少し歩いたりしてます😆 走行中はお菓子食べたり手元で遊べるおもちゃで遊んだり色々工夫してます😊 それでも降りたいー!となった場合はその時もサービスエリアに寄ります🥺 なので早めに家を出てのんびり行くことにしてます😆

はじめてのママリ

よく3〜4時間かけて水族館に行ってます!
ずっと座っているのは子どもも体が疲れてしまうので、大きいSA毎に一度降りて、ちょっと歩かせています。
大人と一緒にトイレに付き合わせたり☺️