
コメント

ショコラ
親孝行したいんじゃないですか?
キモ!
ちなみに、うちも2人目妊娠中のときにそれまで良好だった義母に対してとある事件があり、それから鬼のように距離を取ってます。
マジで一生忘れないからな!案件です。
私はまだ3ヶ月だし、今◯◯の感染症が流行ってるみたいだから、しばらく連れて行くのは控えて欲しいっていいます。
てか、私の場合、夫は基本私の味方で居てくれるから、今の思いをぶちまけると思います。
今は適度な距離感を保てるようになりましたが、今でも年1で良いくらいの気持ちです。

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠中から嫌いになり、まだ会わせてません。首がすわったら会わせにいき、抱っこの許可をだしました。夫はわたしの意見を尊重してくれたのでそのが救いです。
-
はじめてのママリ
意見を尊重してくれる旦那さんで羨ましいです…旦那は義母大好きでお手上げです🤷♀️
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
子どもを親孝行の道具に使わないでほしいですよね!!!
私も触られるだけでイライラしてきます涙
吐きそうになるのわかります😭しかも会う約束してから、会った後1週間くらいはずっとそんな感じです。
私は嫌なことを伝え続けて、それでも聞いてくれなかったので卑怯ですが離婚を切り出しました。
旦那との関係が良好な時にしか言えないと思いますが、私はこれで会う頻度を減らせましたし直接連絡をしないことになっています!
-
はじめてのママリ
ほんとそれなんですよ😭
同じような方が居て嬉しいです☺️
うちも数回離婚話になったんですが時間経つと忘れちゃうみたいでというか旦那がママ大好きらしくて、
そんなにうちの親が嫌なら離婚する?嫌いなんやろ?って言ってくるんですよ笑
義実家の話題が出るといつも喧嘩になるんですよね…直接連絡しなくて良いの良いなぁあああ。LINEブロックしたいです😭😭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もこの投稿を見てすごく救われたのでありがとうございました🥲
私は実家との関係は良好なので、子供を連れて実家に帰りしばらく別居していました😂
旦那さんもきっと、口だけで離婚する気はないだろうと安心してるのですかね?🥲
義母と会わなければこんなイライラすることもないし夫婦喧嘩にもならないのにと思いますよね、、- 3月28日
-
はじめてのママリ
別居できる環境なら旦那も考えを改めてくれそうですね😌
離婚はおそらくする気ないと思います笑
なので今度言われたら良いよと言ってやろうと思ってます😊
本当にそうですよね!!
義両親は旦那の親ではあるが私たち嫁からすれば数年前に知り合ったおばさんでしかないし、何故他人の事でこんなにストレス感じないといけないのって感じですよね😭😭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
こどもがいると強くなれますよね!!
ほんとにその通りです。他人なんだから接し方考えてほしいですよね🥲- 3月28日
はじめてのママリ
わかります!私も出産前まではいい関係でいれたのですが…産後の恨みは一生とは本当だったなぁと。
感染症が〜って今まで回避してきたのですがじゃあいつならいいん?一生義実家行かんつもり?って突っかかってきます…
お前の親孝行に息子を使うな!って感じです😂
距離感って本当大事ですよね。こっちからすれば他人ですから☺️
私も年1希望です…
ショコラ
ちなみに、主さんの実家にはどれくらいの頻度で帰っているのですか?
今後、社会復帰などで近くに住む、義両親にサポートをお願いする可能性があるのなら、ある程度関係性を作っておくのも良いとは思いますが…
私は包み隠さず、全てぶちまけるタイプなので、言い訳すら思いつかない。
今は行きたくないし、抱っこされるとものすごい嫌悪感でつらいの。
多分、産後のホルモンバランスのせいとは思うけど、もう少し私の心と体を優先してもらえない?とか言ってみるのはどうでしょうか。
はじめてのママリ
私の実家へはまだ産後帰ってなくて両親にもまだ子供を会わせてません💦
関係が悪いとかでもなくただ私が親にあまり関心が無くわざわざ連れていくのもなぁと言う感じです。
義両親は入院中面会したっきりです。
できるだけ頼りたくないので何かあった際は自分の姉に頼ろうかなと思ってます😌
嫌いもありますがガルガル期もあって何度言っても理解してもらえず最近では旦那にすらガルガルしてます💦
ショコラ
既に伝えているのに、理解してもらえないのって本当に辛いですよね。
上田と女がディープに吠える夜でも、産後…についてのテーマありましたが、世の男は見るべき!って思いました。
妊娠中、産後の恨みは一生!ですよね😣😣😣