
義母と義妹からの理不尽な扱いに悩む女性が、夫との関係や今後の対応について考えています。どうすれば良いのか分からず、心の整理がつかない状況です。
皆さんなら許せますか?長くなります。
義母が理不尽に私に腹を立て、嫁に虐められたと
義妹に嘘を言い、義妹から私に暴言のLINEが届きました。
内容は長文でしたが、離婚して実家に帰れ。ってことでした。
実際は旦那が居ないところでシカトしたり
嫌がらせしてきてたのは義母です。
送り迎え頼んできてたのにすっぽかしたり。
それすらも謝罪なんかありません。
そのうち旦那にシカトし始めて
旦那が、ん?ってなり初めてそこで今までのことうち開けました。
それから旦那がブチ切れ。
義母からはお前のせいでこうなった。と
子供の前で怒鳴り散らされました。
私は何一つ言い返さずでした。
それから数日後義母から言い訳のような形上の謝罪。
義妹からは一切何もありません。
旦那には義妹には結婚当初からやられてた
嫌なことを伝え
我慢してたけどもう無理、関われと言うなら
ここで離婚してください。と言うと
旦那は、俺も今回ので無理、関わらない。
って言われて、凄く安心しました。
ですが最近になり義妹から旦那に
どうでもいい内容が旦那が休みの日
家族で過ごしてる時間にして来ます。
何が嫌だったのか自分でも分からず、、
ただ涙が勝手に流れてきます。
正直義母義妹に対してはもう無感情なので
無駄吠えしてるわ。としか思っていません。
育児に関してもグチグチ言われて病んだ時もありましたが
そんことで傷ついてるわけじゃなくて
私はただ旦那があの時に言ってくれた言葉を信じて
ひたすらメンタル保ってたのに、、
時間が経てば元通りか。と兎に角それがショックです。
方向性が違うとまた夫婦喧嘩が増える。
もうそれが絶えられません。
それが嫌で我慢して旦那に何も言えません。
泣いて泣いて旦那が、え?なに?どうしたの?
って聞いてきても何も言えずです。
謝罪が欲しいわけではないですが
のうのうと連絡してくる前に嫁に謝れ。
くらい強く守って欲しかったです。
義妹と旦那の連絡の内容は
昔と変わらず、旦那が気使いまくってる感じです。
私が何事もなく我慢して義家族と関われば
夫婦間は問題ないのでしょうが
許す許さないの前にもう関わるとなると
パニックになると思います。
どうするのが最善なのか分からないです。
- ママリ(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私がママリさんの立場だったらの話をしますね😊
旦那に思ってる事をぶち撒けます。
どうして義妹からLINEがくるの?なぜそれに対して返信してるの?関わらないって言ってなかった?返信するにしても、どの面下げてLINEしてきてんだ、くらい言えないの?嫁に謝罪もできないクソ野郎くらい言えないの?って言っちゃいます😭
私は我慢なんてしないよ。とも言います😭
私は義母とも義妹とも関わらない!
LINEもブロック、着信拒否!
子どもが産まれても会わせたくない!
むしろ会わせない!くらいの気持ちなんだよ!まで言っちゃいます😭
ママリ
ありがとうございます😭
先の事考えて、揉めて離婚となるのを
恐れてます。。
私は正直もういいかなって感じですが
子供は旦那に懐いてて。
私が我慢してたら済むのかなとか
そんな事ばっかです…
あとは以前ここで質問した際に
旦那まで関係切らすのは可哀想と言われた事があり、まぁそうなのかなぁ。
って感じです🥲
はじめてのママリ🔰
旦那さんに関しては、言えばまだ何とかなりそうな感じはありますもんね🥹