※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

公務員の方に質問です。出産一時金の申請は必要でしょうか。職場に提出物はありますか。

公務員の方に相談です。
5月に出産を控えているんですが、出産一時金の申請はありますか?直接支払制度を利用します。
職場内での提出物等ありましたか?

コメント

ぽこママ

地方公務員で福利厚生担当しています🙋‍♀️(現在産休中ですが)

一時金の申請は出産後に「出産費請求書」を共済組合へ提出します。
母子手帳の出生届出済証明のページと直接支払制度の合意文書、産科医療補償制度対象と記載のある明細・領収書の写しを添付して提出だったと思います!
共済組合へ提出ですが、人事担当課を経由して提出になると思うので確認してみてください。

とりあえず産前は産前休暇の掛金免除申請書くらいしか提出はなかったと思われます🤔

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一時金の申請は産後に必要なんですね!!
    わかりました!
    ありがとうございます😆✨

    • 3月27日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    申請は必要ですが、領収書等必要になってくるので産後で大丈夫です!
    (掛金免除や育休手当金等の申請も)
    とりあえず産前は元気に産むことだけを考えればOKです😇👌🏻⸝⋆
    お互い、頑張りましょう👶🏻‪‪🔥

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    産休前の提出資料が少なくて不安でしたが、知れて安心しました!
    ありがとうございます😊
    頑張りましょ!!😆

    • 3月27日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    なかなかあることじゃないですし、1回説明聞いてもよく分からないし、お金も絡むし不安ですよね💦
    (たまたま業務に携わっていたので知っていましたが…そうでなければ全然わかりません😵‍💫)
    それで大丈夫だと思いますが、もし不安であれば担当課に問い合わせてみてください☺️
    頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و♡

    • 3月27日