※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
その他の疑問

新1年生の女性が、班長さんへの挨拶の電話をかけるべきか悩んでいます。内容はお礼と今後のサポートをお願いすることです。電話が迷惑か、初日に直接挨拶する方が良いかを知りたいです。

4月から新1年生です。
先日班長さんが挨拶に来てくれたのですが、仕事で不在だった為
ポストにお手紙を入れて行ってくれました!
そこに親御さんの電話番号が記載されていたのですが、今後お世話になるのでお電話してもいいと思いますか??

内容は、挨拶に来てくれた事に対してのお礼と
今後お世話になりますの挨拶です。

後は失礼でなければ、上に子どももいない為全てが初めてなので
気になることがあれば教えて欲しいとお伝え出来ればと思っています。

電話は迷惑でしょうか💦
それとも登校初日に直接の方がいいでしょうか😌

コメント

まぁまぁさ

子どもでなく私自身ですが、登校班の役員を4月から副部長、来年は部長になる予定になってます
昨年長女が入学しましたが、上の子がいなくて初めてで、しかも地元でもなく全く何も知らなくて、そういった挨拶があったのが4/1だったんです💦
何もそれまで音沙汰なく、本当に登校班に入ってるのか不安だらけでした
なので、今の部長さんに来月から新一年生で初めての子だったら早目にご挨拶されるのが不安がなくていいと思います!と私目線でお伝えしました💦
他の登校班の部長さんは割と早目に挨拶回りされてて、わからないことがあれば聞いて下さいねーと言っていたようですし、ウチの登校班はギリギリまで登校する時間すら教えてもらえなかったので💦
何もかも初めてのお家だったら分からなくて当然なので、私だったら聞きたいですし、私が部長になったら絶対早目に回ろうと思いましたもん💦

なので、全然聞かれたらいいと思いますよ🙌

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます!

    ギリギリまで連絡ないのは不安ですよね💦
    ちょっと前に来てくれてたのですが、卒園式などバタバタしてて連絡できずタイミング逃したと思ってました😅
    明日連絡してみます😆

    • 3月26日