
実母が通勤費を減額してほしいと要求してきました。約束を守ってほしいのですが、どう思いますか。
実母が、実家のそばに住んで欲しい
主人の通勤時の特急代は払うから
と説得されて、住むことになりました。
(通勤は片道2時間近く)
いざ住んで生活を始めたら、
思ってたより通勤が多いと思ったのか
(週3-4は在宅)
特急代全額→2/3にしてほしい→半額にしてほしい
と、どんどん値下げ要求されました。
実母のこと、どう思いますか?
私が、約束したでしょ?
そっちが出した条件だから越してきたんだよ
と一度怒ったら
「そういうことはママリ厳しいよね〜😃ケラケラ」
みたいな回答でした。。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ゆうママ
いやいや、笑うとこじゃないでしょって感じですね💦実親ならブチギレちゃいそうです😭
住んでるから引き返すのも難しいと分かってて条件変えてくるなんてひどすぎます😂もっと怒っていいですよ。。。てか旦那さんも怒っていいような気がします…

ママリ
お母様が無責任だな〜と思います。
片道2時間なら旦那さんは何時に起きるのかとか、そういうところも考えてほしいと思いますね。
即引っ越します🙃
-
はじめてのママリ🔰
やばいですよね。
戸建てなのでもう引っ越せないです…
色々あって毒親だと思ってます。- 3月26日

はじめてのママリ🔰
いくらくらいかかるかあらかじめ相談などはなかったんでしょうか?
それを条件に片道2時間かかるとこに越してきたんだから私だったら譲りません。

ママリ
いやいや…旦那さん、片道2時間って可哀想すぎます😅
むしろ旦那さんの小遣いもお母さんに出して欲しいくらいです。
というか、なぜそこまでして側に住んで欲しいんでしょうか…🤔
はじめてのママリ🔰
いつかもう一度言いたいのですが、
実母は、親に向かってなんだその態度は!とか
親の言うことが聞けないのか!
など口癖の毒親なので…どうしようかなぁと。。
旦那さんは、そういう感じならもういりませんから!!
って言ってました。まだ払ってますが…