
院長からの指示に対する意図が不明で困惑しています。辞めるべきか、頑張るべきか悩んでいます。
クリニック勤務で、今日院長からこんな事を言われました。
何が言いたいんでしょうか??😣
私はとある科で検査技師として勤務しています。
現在勤務しているクリニックでは1年ちょっと勤務しており、院長が口やかましく 心の中で年内で辞めようと考えていた矢先のこと。
最近 院長から私の職務を看護師にも教えるように指示があり、院長が1番仕事で信頼をおいてる看護師に私の職務を色々教えていました
そしたら今日 院長から『毎日、少しでいいから貴方の業務を看護師の◯◯さんにもさせてあげてよね(すでにさせている)、彼女は凄く才能があるみたいだから。。。看護師の◯◯さんに負けないようにね!』と最後はちょっと笑って言われ 唖然としました。
私はこの専門職を極める為に医療大学に通ってきました。
ちなみに看護師さんに教えているのは 私が持つ業務のほんの1割の職務です。残りの9割の業務はもちろん看護師は出来ません。
院長が何は言いたいのか、、、
貴方辞めていいよ と言われているのか
貴方ももっと頑張ってね と言われているのか
どなたか解説お願いしたいです😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごい妄想なんですけど、その院長と看護師がデキてるとかはないですよね…?
看護師が出来ない専門分野だけママリさんにやらせてその分給料下げて、看護師に手当出そうとか考えてるのかなと思ってしまいました。(そんなことできるのかわかりませんが)
なんにせよおかしいと思うのでやめていいと思います。

ママリ
うちのクリニックに技師さんがいないのでレントゲンとかのセットは看護師がしています。
おそらく技術さんが休みやすいようにレントゲンのセットぐらいは出来るようになって欲しいという思いがあるのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
私がパート、看護師は正社員なので 私が居ない時 急に対処できる人が居ない、、、ってのがあり、それはあるとは思います!😣
にしても、この言い方はなんやねん、、、って思ってしまって😔
院長が私にしか出来ない職務をすでに半年先までどんどん詰めていっていて、辞めてほしいのか 続けてほしいのか、、心意がわからなさすぎて。- 3月26日
-
ママリ
言い方をもう少し変えて欲しいですよね…
本当に院長の心意は分かりませんが、おそらく居なくて困った事があったんだと思います- 3月26日
はじめてのママリ🔰
それはないですね😣もはや、院長のもっとお気に入りも他にいるので(受付スタッフ)、ないです😣
私はいまパートで時給も決まっているので、下げられたりも全くないですが
職業柄 看護師より私の方が給料は高いです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🌟