
4歳の息子が6歳の娘を殴ったことに対し、母親は怒りと後悔を感じています。息子に手を出したことを悔い、今後の対応に悩んでいます。どうすれば良いか相談したいです。
4歳の息子が、6歳の娘の耳に
グーでパンチしました。
きょうだい喧嘩はよくしていて、エスカレートしそうだったら
止めに入るようにしていますが今回は私が末っ子の
授乳中で気付きませんでした。
前にも娘の頬をパンチして蹴ったことがあり、
かなり厳しく怒鳴りつけました。
基本的に説明して教えるように心掛けてきましたが、
息子が聞かないことから、私も日に日に
怒りやすくなっており、すぐ怒鳴ってしまいます。
今日も、またか!と思うのと同時に
息子に対して落胆し、こいつは本当にいらんことしかしない!
とかなり腹を立ててしまい
「前にも言ったよな!!この手は人を殴るためにあるのか!?
人の守るためにあるんちゃうんか!!!!
殴るためにあるならこんな手いらんな!!!!!
手出せ!!!!!」
と怒鳴り、ライターで痛い痛いしたろか!?こうでもしないと人の痛みがわからんのか!?と虐待しました。
実際つけていませんが、脅しにはやりすぎたと思っています。
いつもみたいに穏やかに話しててはだめ、脅さなければ息子が分かってくれない、と焦った気持ちからでした。
ちなみに、今まで一度も息子に手を出したことはありませんでした。私も限界でした。今になって後悔し、死にたいです。
母親失格です。
なんでママがこんなに怒ってるのかよく考えなさい!考えが出るまで反省しなさい!!答えがまとまったらママに話しにきなさい!!!!と子ども部屋に連れて行きました。
そのまま出てこないので見に行くと、布団で寝ていました。
寝顔を見ると、涙が出てきて止まりません。
産後の大変なときから息子に手がかかり、
完全に私の中で敵とみなしている気がします。
明日の朝、どういう対応をすればいいのか分かりません。
息子に謝っても謝りきれません。
どうしたらいいでしょうか、本当に母親失格です。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

ぱんたす
手が出ることに対してはめちゃくちゃ怒って良いと思います。
ホントにダメな事だから。
でも、そうなった経緯などはちゃんと聞いた上で話をしないと、かなと思います🤔
うちも娘が手が出るんです、なので、めちゃくちゃ怒ってます。
うちの場合ではその後は2人で話をしてます。
なんでしたの?や殴ってスッキリした?とか聞いてます。ママもムカついたら殴っていい?とか。
怒る気持ちは分かる、でも殴るのはダメ、それは絶対許さない、と私もしていて、まだ感情をうまく出せないと思うので、そうなるまでに止めるしかないかな、と🥺
ずっとは見てられないし難しいですが。。
2人で落ち着いて話をされる方がいいです。
何があったのか話を聞いて、その後に怒りすぎたのは悪かった、でもママの気持ちなこうだよ、と冷静に話せるといいかな、と。
あまりご自身責めすぎないでくださいね🥹
コメント