
扶養を抜けて働くため、旦那の会社に早めに連絡が必要ですが、期限はありますか。また、連絡しないと問題が生じますか。市役所での手続きも必要でしょうか。
今、扶養内で働いています(๑ᵔᗜᵔ๑)🩵
4月から扶養を抜けて働きます( ▔•▽•▔ )🩵.ᐟ.ᐟ
その場合、早めに旦那の会社に言わないといけないんですが……
何日以内とかあるんでしょうか❓💦💦
また言わないと何かありますか❓💭💭
旦那には早く言ってほしいと伝えてるんですが、仕事が忙しくてなかなか事務所に行けれないと言われていますウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
また、私が今度、市役所で手続きしなきゃいけないとかはありますか❓❓
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵(12歳)
コメント

でこ
扶養を抜けるなら自分での払いものがはじまるので、役所で手続きがありますが、まず旦那さんに言ってもらって書類がいったはずです💦資格がなくなりますみたいな?😇
それもって役所で手続きしました。私は国民年金と国保なのでに2箇所でてつづきしましたよ😊

でこ
私は扶養外パートですが、個人経営の店なので雇われでも国保ですよ〜😊
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
何の基準で分かれるんですかね.˚‧º·(৹˃ᗝ˂৹)‧º·˚.- 3月27日
-
でこ
オーナーで変わってきますよね!小さなお店なら国保が多いと思います✨社保は雇う側が半額負担するのでなるべくなら雇う側もしたくないですよね?
何人以上とかで、社保にしないといけなかった気がします😊- 3月27日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
なるほど… (*꒪꒫꒪)
そういう事なんですね…꜆꜄꜆꜄꜆
そうですよね💦💦
私の職場から社会保険だから半分は私達会社が負担するからね〜‼️‼️って言われていたのを思い出しました♪ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )- 3月27日
-
でこ
いい会社ですね😊
私はガッツリ25000円とかもっていかれます🤣🤣(笑)
羨ましい✨- 3月27日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
だから、こっちも辛いんだよ〜💦💦みたいな感じで話されました(´ₒ> <ₒ `)💭💭
でも、時間は長く働いてほしいと๛꜀꒰ ˟꒫˟꜀ ꜆꒱꜆…oh ՞ ՞
物価高でこれから娘にもお金がかかるし( ˟_˟ )🌀🌀
頑張り時です( ≖ิ◡≖ิ )👍🏻〰︎𓈒𓏸- 3月27日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
コメントありがとうございますo(≧∇≦)o🌈ᵕ̈*
役所で手続きは国保に加入の場合ですか❓💦💦
社会保険に加入なのですが……๐·°· ›_‹ ·°·๐
でこ
社保なら会社がしてくれそうですよね😊詳しく分からず、聞いてみるのが一番かと😁
まずは旦那さんにお願いして、書類出してもらってから、働いてるところに聞いたらいいとおもいます!
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(υ◉🐽◉υ)*:・。゚★
ちなみに、国保って自営の方達ですかね❓💦
社保は雇われている側ですよね❓💦💦