
旦那の親と同居しており、正社員で働くよう強く言われています。子育てや介護の負担を考慮してパート勤務を希望していますが、旦那は親の味方で相談できません。どうすれば良いでしょうか。
旦那の親と同居してます。
お義母さんから「貴方の1番上の息子が小学生になる頃には、正社員で働いてもらわないとダメ!!」と言われ、お義母さんに「もし、子供が熱とかで呼び出された時とかに、お義父さんは車椅子だし、お義父さんの面倒も見ないといけないのでお義母さんが大変だと思うので、パートで週5で働きます。その時は!」と言うと、「私看護師してたんだよー!!それは余裕!!」と言われました。
旦那の親にも子育てとか色々なことを言われて見方もいない、否定ばかり言ってくる人しかいない中、正社員で働くとか私の精神的にも持つかわからないです。
正社員で働きなさい!!と勝手に決められてます。
なんで旦那の親が勝ってきめてくるのかが不思議です。
旦那に相談しても、旦那は親の味方をするので、相談も出来ないです
- ckk(2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら…同居解消して、フルで働きます。
何故、働いてもらわないとダメなんて決めつけられる必要があるのか分かりませんし、否定ばかりしてくる人たちと一緒に暮らしたくないので…。
コメント