
旦那が仕事に没頭し、家族の時間がなくなり寂しさを感じています。別れたいが、子供を育てる自信がありません。どうすれば良いでしょうか。
旦那が会社を立ち上げて1年
すごくうまくいっている反面
家族の時間が全くなくなりました。
旦那の気持ちは仕事ばかり
旦那は基本出張で週末かえってはくるけど、
本人仕事のことで頭一杯で心ここにあらず。
夜は接待接待キャバクラ
服も変わって香水なんかもつけだして
確かにお金に余裕ができて
いい思いはさせてくれます。
でも私は気持ちが寂しすぎて
鬱になってしまいました。
別れたいです
普通にささやかに家族で仲良くしてた頃が幸せだった
昔に戻りたい
旦那にそれを言うと
もう戻れない 仕事は譲れないと
自分のプライドが許さないと
向こうもついてこれないなら別れるか、
家は使えばいいしお金もいれるけど、もうお互い
好きにしようといわれました
別れたい
でも子供3人1人で育てる自信もない
ほんと苦しいです。
社長の嫁には向いてないんです私。
夫婦仲良く一緒にいたいタイプなんです。
どうするべきなんでしょう
親は別れろといまのあなたは苦しそうで見てられないと。
わたしもそうしたい
でも手に職もなく鬱状態で子供を育てる自信がないんです。
もう身動きがとれないんです。
だれかアドバイスください
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
実家にお世話になれるならお金をたっぷり入れてもらって離婚か、別れず自分も習い事したり、子供と旅行行ったり子育ても全て1人でやらず園や一時保育、シッターさんと一緒に子育てします😂
ワンオペで全てを子供に捧げ1人でやると孤独に感じるのでそこを旦那以外の何かで埋められるようにできたら楽になると思います😌

ママリ
ご主人が家も使って良いし、お金もいれると言ってくれてるなら育てられるのでは??🤔
私は昔、芸能の仕事してる方とお付き合いしてましたが、楽しかったのは最初だけでした。同じように、お金には余裕がありましたし、有名な人の彼女だということで自分の鼻も高かった。でも、昼夜問わず仕事、打ち上げや付き合いで女の子と絡むこともあり私も鬱になりました。
なので気持ちはわかります。人生つまらないですよね。
私もしんどくて別れてもらいました。
その頃に比べれば今の生活は一般的な職業の夫なので色々制限はありますけど、お金があっても心が満たされないんじゃなーと、今の幸せを噛み締めて余計にそう思います。
お金さえ入れてもらえればその悩みは解決すると思いますよ!だってご主人そもそも家にいないんですから、そもそもご主人は子育ての役には立ってないんだし、お金だけ今と同じように何不自由なく暮らせるだけ入れてもらえればいいと思うので私なら離婚します。

はじめてのママリ🔰
とりあえず元気になるまで
別居婚で実家に返って
婚姻費用引っ張れるだけ引っ張れば
いいと思いますよ☺️
今すぐ離婚なんてしなくていいです
そのうち気持ちの整理ついて道がひらけてきますよ👍
コメント