※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠中で、産休は6月7日からです。保育園にはいつ伝えるべきでしょうか。新しい主任になってからが良いでしょうか。

今2人目妊娠中です。産休は6月7日からです。

上の子が通っている保育園にはいつ頃産休のこと伝えたらいいでしょうか??

ちなみに今月で主任の保育士さんは異動になるそうなので、新しい主任になってから伝えた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目妊娠中で、私も同じ頃から産休予定です☺︎
私は新年度入ってから、園長先生や新しい担任の先生などに言おうかなと思っています🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎その方がちゃんと伝わるのでいいですよね!新年度になったら私も伝えようかと思います!
    確か働いているか、産休かで預けられる時間帯も変わったと思うのでその辺も確認したくて!!!!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私は4月に産休入りで1月末に面談あったのでその時に言いました!長時間保育な為担任と会う機会も少ないのでちょうどいいと思って
なので4月の新しい先生になってからでもいいと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    面談があるんですね😳

    4月になって新しいクラスになったら言おうかなと思います!まずは担任の先生にいうんですかね??主任でいいんですかね?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は担任が話しやすかったので担任に言いました🤣

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございました😊

    • 3月26日
晴日ママ

今回初めて産休とるのですが
言ってません🤣
もちろん妊娠は知ってて
切り替えは役所でするので
役所から保育園に通達行くので保育園には言わなかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!標準保育から短時間保育に切り替わる時に保育園から役所でやってもらいました😳

    • 3月26日