
胎盤遺残の治療について相談です。体外受精で妊娠し出産後、大量出血がありました。治療法として子宮動脈塞栓術と自然排出の選択肢がありますが、妊娠率やリスクが気になります。自然排出中の出血が不安で、皆さんの経験やアドバイスを伺いたいです。
胎盤遺残の治療について相談です。
体外受精2回目で妊娠し娘を出産したのですが、1ヶ月健診を目前に胎盤遺残のため大量出血を起こしてしまいました。
今後の治療として、下記選択肢を挙げられています。
①子宮動脈塞栓術(UAE)+胎盤除去手術
②処置せず自然排出される可能性にかけて待つ
第二子妊娠も希望しているのですが、UAEについて私がネットで調べた限りでは、UAEをすると子宮内膜が厚くならず妊娠率が下がる、できたとしても早産流産死産や、障害を持って産まれてくるリスクがあがる、と出てきました。
ただでさえ不妊治療しないと妊娠できなかったのに、さらに妊娠率が下がるのかと思うとできれば自然排出で済むなら自然排出がいいなと思っています。
ですが、自然排出で様子見している間にまた大量出血があった場合はまたすぐに病院に行かなければいけなくなると思うのですが、夫が自宅に入れば娘を預けて病院に行けるものの仕事で不在となれば娘をどうするのか?や、そもそも外出している時に出血したら?と思うと怖いなと思い、悩んでいます。
皆さんであればどうされますか?
また経験者の方いらっしゃれば、どのような治療をされて無事に妊娠出産できたかどうかなど教えていただきたいです。
質問とは関係ないですが、出産後に娘が無呼吸発作でNICUに入ったり、今回のことがあったりして少し精神的にも疲弊していて、みなさんのお話聞けたら嬉しいなと思っています🥲
よろしくお願いいたします。
- まなみ(生後1ヶ月)
コメント

みー
私も体外受精で妊娠し、帝王切開だったのですが胎盤が癒着して残ってしまいました😂
お子様の事も心配で大変ですね、、😢
出血の恐れがあった時期は、私は娘と2人でずっと実家にいました!
その後血流がなくなったので普段通りの生活に戻り、自然排出を待ちましたが何度生理が来ても出てこなかったです🥹
結局産後1年くらいの時に子宮鏡で切除して終わりました
先日移植して、今妊娠しています!

まあや
1人目出産時に出血が止まらず緊急搬送され胎盤用手剥離術をしました。
2人目は通常より時間はかかりましたがなんとか胎盤出てくれた!
とホッとしていましたが、一ヶ月健診で3cmほどの胎盤遺残があることが判明。
私も同じ選択肢を挙げられましたが②を選択しました。
大量出血の不安は常にありましたが、完母で軌道に乗ったのをやめたくなかったしどうしても子供達置いて入院するという決断ができず…。
バルタンという子宮収縮の薬を飲みながら経過観察を行なっていました。ある時お腹と膣?が痛くなりその5日後に自然排出しました。
結果論ですが手術を選択しなくて良かったと思っています。
-
まなみ
ありがとうございます!
3cmの胎盤遺残、私も全く同じです🥲 そうですよね、私も子供を置いて入院することに対しても躊躇いがあります😞
②を選択されたんですね!ちなみに、自然排出されるまでどのくらいの期間かかりましたか?💦- 3月27日
-
まあや
生後84日で排出されました!
それまで少量の出血があったり、おさまったりを繰り返していました。- 3月27日
-
まなみ
3ヶ月目頃だったんですね!私はまだ生理3〜4日目の出血が続いてますが、私も自然排出待ちで1度様子を見てみようかなと思います。とても参考になりました、ありがとうございます😊
- 3月28日
-
まあや
その前の診察ではガッツリ血流あるね😱と言われていてもっと時間がかかると思っていたので不幸中の幸いでした🥲✨
出る時は陣痛みたいな痛みがあるかもと先生は言ってたけど、
私的にはお腹よりも膣?子宮口?が痛くてできれば動きたくない感じでした。お風呂入ってたら急に出てきてびっくりでした😅💦
まなみさんも手術なしで無事出てきてくれることを願います。
ただでさえ大変な時期なのにさらに不安を抱えてお辛いですが
ご無理なさらないでくださいね✨- 20時間前
まなみ
ありがとうございます🥲 血流無くなったのですね!血流が無くなるまでに、なにか服薬されていましたか?
最終的に切除されたとのこと、血流なくなったのに出てこないことあるんですね💦
そしてお二人目妊娠、おめでとうございます🎉
みーさんのように上手くいくケースもあると知れて少し希望がもてました🥹
みー
止血剤?みたいなのは飲んでいましたが、気休めと言われましたね、、🥹
血流がなくなればまだ気持ち楽になりますよね😢
出産の時はどうでしたか?😣私は3リットルくらい出血しました笑
胎盤の癒着と出血のリスクがあるので、次妊娠したら輸血とかすぐできる大きい病院で診てもらうようにと言われました!
まなみ
止血剤内服しても気休め程度なんですね💦
そうですね、せめて血流なくなってくれたらだいぶん違うのですが・・・
3リットルはめちゃくちゃ多いですね😭 私は1315mlでした💦
やはりハイリスクになるから次は大きい所で、となりますよね😞 今回お世話になった産院がとても好きだったのでそれも残念です🥲
みー
やっぱり出血多かったですか😰出産時にむりやり胎盤を取っていたらもっと出血していて危なかったかも、、とも言われました😣
今回の所では難しそうなのですね、、それは悲しいですね😢
日々育児とご自身の体の事で大変だと思いますが、どうかご無理なさらず過ごしてくださいね🥹