
旦那が仕事と家事でストレスを抱えているため、心身を休める方法を探しています。何か旦那を喜ばせるアイデアはありますか。
旦那は、なれない仕事に帰ったらご飯作ったり家事するのに疲れとストレス溜まってたみたいで、前は結婚して妊娠したら僕が家事やると言ってたのにそれも、ストレスみたいで私に対して冷たくなりこいてみたところ転勤してなれない環境に慣れない仕事でストレスが溜まり、家帰ってご飯作ったり家事して疲れが溜まってたみたいです、私が出産間近まで私が家事全般やるしかないです、赤ちゃんに何かあってもそれは仕方ないと思ってます、受精卵もまだあるし今お腹にいる赤ちゃんに何かあっても次また受精卵移植すればいいかなと思ってます、慣れない仕事と家帰って家事やってストレス溜まって倒れられたら私も一人になるし困るしで、赤ちゃんが犠牲になったり何かあってもそれは旦那優先したから仕方ないと思ってます、、私も低血圧や貧血などで体は限界でやれることはやってますが、夫の方が私より大変で疲れてると思い私より旦那の方がストレス溜まってると思い私も旦那の体を大事にしたいです。旦那が心と体が休まりこれされると嬉しいとか喜ぶことは何かないでしょうか?
- かんな〜 初マタ(妊娠22週目)

ままり
これからもまだ妊娠生活がある中無理は禁物ですよ〜!!💦
お互いが頑張り過ぎてる様な印象を受けたのでネックになっている家事は2人で妥協ラインを設けるのはどうでしょうか?
ご飯もしばらくは簡単におにぎり作り置きしたり、即席のみそ汁などおかずはチンするレトルトなどなど便利な物に頼って楽しましょ〜!
それで浮いた時間にのんびりお風呂入ったり、ゲームなど趣味の時間が持てればリフレッシュになったり、
気持ちに余裕ができればかんなさんとお腹の赤ちゃんとのコミュニケーションも増えるのではないでしょうか?💭
仕事での新しい環境って慣れるまで大変だと思いますが、かんなさんも同じくお腹に赤ちゃんがいる初めての環境で大変だと思います!ご無理なさらず!!!!
コメント