※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人以上の子どもがいるママに質問です。上の子のおもちゃで小さくて口に入れそうなものはどう管理していますか。2人目が生まれる前に対策を考えています。

2人以上お子さんがいらっしゃるママに質問です。

上のお子さんのおもちゃで、結構小さめで口に入れちゃいそうなおもちゃはどう管理してますか?

2人目が生まれる前に対策しないといけないなと思ってるます。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳1ヶ月の子と10ヶ月の子がいます!
この間メルちゃんのお弁当の中身
結構大きいものを飲もうとして
喉につまり、全て吐いたので
全て片付けました💦

上の子には可哀想ですが
なかなか幼稚なおもちゃしか残りませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもおままごと系のおもちゃたくさんあるので片付けないとですね💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フライパンとかも本当危ないです😣

    • 3月26日
2児ママ

下の子が動かない間は気にしてませんでしたが、
動き出す頃に娘に説明して処分したり娘が出せない所にしまったりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり隠すか処分してしまうのが安全ですよね😭

    • 3月26日
  • 2児ママ

    2児ママ


    隠すとか勝手に処分とかはしてません!
    ちゃんと説明しました!😊
    でもその代わりに大きめのもので
    新しいおもちゃ1つ買いました😌

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちは全部隠しました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部隠して上のお子さんは怒ったり泣いたりしませんでしたか?😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは主にシルバニアとリカちゃんの小物なのでもう無いものとして閉まってましたwww

    • 3月26日
はるのゆり

下の子が入れないような部屋を作って、口に入れそうなおもちゃは、そこで管理してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋を作るって凄いですね😭
    家が広かったらやりたいです😭

    • 3月26日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    すみません、作ると言うと大げさだったかもです💦
    一室をゲートなどを使って下の子が入れないようにしていたってことです🫣

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!ゲートって言う手もありますね🥹参考になります!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

ジップロックに入れて ちっちゃいものクラブね!と分けて、遊びたい時は下の子たちが寝てる間や 離れているダイニングのテーブルなどへジップロックごと持って行ってもらい遊ばしています !

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れたところで遊んだ後、お片付けはママがやってますか?💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦やらせてから確認します !

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

まとめておいて、次女だけお昼寝の時だけ出していました!