
7ヶ月の娘が早朝に起きてしまい、夜中1、2回も起きます。朝の光を遮断しても改善せず、昼寝は午前2時間、午後1時間。離乳食は昨日から2回食に。早起き対策のアドバイスをお願いします。
7ヶ月の娘がいます。
最近、日が昇るのが早いせいか、4時過ぎに起きてしまいます。
19時半に寝かしつけて、夜中1.2回起きます。
同じように早く起きてしまって、こうしたら、もう少し寝てくれたよ!!という方、アドバイスお願いします。
ちなみに、寝室は、シャッターを閉めて、朝になっても、陽の光が入らないようにしたのですが、ダメでした…
お昼寝はだいたい、午前2時間、午後1時間くらいです。
離乳食は、昨日から2回食にしました。
- ユッコ(8歳)
コメント

ぴーさん
エルゴにいれて、まだ寝んねだよ〜と2日ぐらいやったら、6時半までねてくれるようになったような🤗 うちも夜中、何回も起きるし、なのに朝は何故か早く楽しそうに起きるし、赤ちゃんって不思議だー🤔
ユッコ
コメントありがとうございます。
エルゴで抱っこして、寝たら布団におくと、高い確率で泣いてしまうんですよね…
でも、一度やって見たいと思います。
そーなんです。4時に起きて、うつ伏せになって、遊んでるんですよねー(笑)
年寄りか!!とツッコミたくなります(笑)