※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

町内会を抜けたいが、普通に抜けて問題ないでしょうか。会費が無駄に感じます。

戸建てです。引っ越しなどではなく町内会抜けた方いますか?
年間3500円ほどですが、お金も嫌ですし、回覧板も有益な情報があるわけではなく、再来年は会費集めの係らしいんですが…。
お金払ってるだけで何にもないんですよね、ご老人だと色々イベントがあるのかもしれませんが。
普通に抜けますで良いんでしょうか?

コメント

toma

我が家も戸建てで町内会入っています。
昨年は班の班長もさせられました。
同じようにお金払ってる割になにもないし、やたら回覧板まわってくるし、会計みても繰越が多すぎるし、集会のお茶代やらなんやらで必要か?と思うものも多々ある状態でゴミ出しのお金だけ払って抜けようか迷っている所です😅
抜ける時は町内会長さんへ、抜けたい旨伝えに行くつもりです!

  • ママ

    ママ

    うちは家の前に各々ゴミ出しなので、よく聞くゴミ出せない問題はないので本当に入ってる意味ないんですよね〜💦
    お祭りも大きいものは行きますが、町内会の祭りとか行かないし…
    だれが町内会長かもわからないのですが、
    回覧板に書いてあったりしますか?(いつもほぼ読んでない💦)

    • 3月26日
  • toma

    toma

    家の前ゴミ出しいいですね!収集場まで持っていかないとなのでゴミ出しのお金は必要ですが、それ以外必要性を感じないです💦町内会でめちゃくちゃ小規模な提灯灯しみたいなのがあってその時に子供にお菓子が配られるんですが、結局町内じゃない子も沢山来てるから本当に入ってる意味は何?めんどくさい事しかない!って感じです😀

    回覧板には書いてないです💦
    我が家は義実家が近所の為、町内会長の家教えてもらいました!班長さんがどなたかわかれば班長に聞いてみるのはどーですかね?

    • 3月26日
  • ママ

    ママ

    引っ越してきてすぐ近くに住んでるというおばさんが来て町内会入ってもらわないといけませんからね!と半ば強制的に入ったんですが多分その人が班長だろうけど、家も名前もわからないんですよ💦
    これまでマンション暮らしで町内会とは無縁だったので戸建てだと入らないといけないのかぁーと深く考えもせず😵‍💫
    周りのママはマンションなので入ってる人いないし、こちらも町内会の祭りも普通にマンションママの子供たちがほとんどです💦
    あのとき断っておけばと後悔してます(笑)

    • 3月26日
  • toma

    toma

    わかります‼︎我が家も入らないと行けないのかと思って入ったけど、こんな事なら入らなければ良かったと思いました💦
    回覧板の最終は班長の所へ戻ると思うのですが、流石に名前はわかっても家わからないですもんね💦
    ご近所さんにも聞けるような人居ないですかね?

    近所のおばあちゃんと会えば挨拶や雑談する様にして、何かあった時に聞いたりしてます!

    • 3月26日