※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で、旦那からの支援金を使って貯金していますが、旦那に内緒で貯めていても良いか悩んでいます。

今育休中です。毎月、旦那から食費日用品代(ベビ費はいれてない)5万もらってます。なんとか、5万でおさえて、育休中のお金内緒で貯金してます。つわり期から貯めて50万やっとたまりました。旦那に内緒のままで大丈夫でしょうか?🥹

コメント

せなまま

内緒にしましょう🤫笑
物価高の中で食費まで合わせて5万はすごいです👏👏✨

はじめてのママリ🔰

ええ!凄いです✨✨
内緒でokです!

はるママ

私も、育休中の手当のうち数万を自分貯金に、回してました。
旦那の口座にメインの貯金があるのですが、私の名義の貯金は無かったので何かあった時の為に貯め始めました。

りまま

私も育休中の手当の金額は内緒で数万円ずつ貯金してました💰
ケチな人なので育休中であっても 食費、光熱費、水道代は出さずいつも通り私がずっと払ってました。割と手当貰ってるじゃん、って思われるとあてにされちゃうので☹️