※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が気になり、食事管理を続けるべきか悩んでいます。今からでもヘルシーな食事に切り替えるのは遅いでしょうか。

32週で2280g、大きめと言われました。もう食事管理しても無駄でしょうか…?

栄養には気を遣っておりますがたっくさん食べてます。
多少は気を付けてますが、妊娠前みたいな食べ方してます。

先生は胎盤が栄養を吸い取りやすい場合もあるからね〜と
食べ過ぎだけのせいではないよとフォロー?してくれたのですが…。
先生が思っている以上に節操なく食べてるんです…😭😭😭
(怖くて言えなかったです💧)
今更ながら反省しています。

赤ちゃんの体重を心配しています。

今更食事をヘルシーに切り替えても遅いでしょうか?😭
栄養バランスはきちんと考えた上で摂取します!

(私の体重については特に指摘ありません)



参考になる💡+いいね❤️押させていただきます!

コメント

はじめてのママリ🔰

自身の体重について指摘がないならいいんじゃないでしょうか🤔
大きめと言われていても、実際は想定より小さいことも多いですし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺そうなんでしょうか💦

    私の体重は上限ギリギリくらいですが、後期は息してても増えるよ!と聞いた割には増えていないという感じです!

    爆食いが赤ちゃんに負担かけさせてるのかなーと心配になっていました🥺

    想定より小さく生まれてくれたらそれはありがたいです🙏🍀

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめだと赤ちゃんに負担というよりは、出産の時に自然分娩だとお母さんの方が大変になるイメージです😭
    大きすぎて裂けやすかったりするのかなと、、🥹

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裂けやすい…!😨
    先生には、帝王切開も視野に…と言われました💦私の体力がもつか心配です😇無事に生まれてくれればそれでいいのですが😭

    • 3月26日
はじめてままり‪🌱‬

どのくらい食べてるか分からないですが、だいたい10kgくらいは増加すると思うのでそのくらいであれば赤ちゃんが大きくなるのは先生の言う通りかなぁと思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今増えたのが10kgくらいで、先生が提示された上限ギリギリくらいです!
    28週から1kgくらいしか増えていませんが、赤ちゃんだけは平均より大きくなっていたので、私の食べ方が悪いのかなぁと心配になっていました💦

    気にしすぎもよくないかもですね🥺

    • 3月26日
  • はじめてままり‪🌱‬

    はじめてままり‪🌱‬

    もう10kgくらいいかれたんですね!
    出産までなのでちょっと早いかもですね!
    妊娠糖尿病とか言われてないなら大丈夫だと思いますよ☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期〜中期にお菓子を多めに食べてしまいまして…😨先日糖負荷検査をしましたが、異常はなかったので糖尿病は大丈夫でした!

    わ、ちょっと早いですか💦自分の体重は増えないだろうと変に調子乗ってたので、無理なダイエットではなく、ちょっぴりヘルシー志向で過ごしてみたいと思います🙋‍♀️

    ありがとうございます、少し気持ちが落ち着きました💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

多分赤ちゃんは心配をよそに大きくなると思います😅
でもお母さんが体重増加しなければそれだけ安産になりやすいので今からでも遅くないと思います!
私は産んだら言われてた推定体重より500gくらい大きくなって出てきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500gも…!?エコー検査で分かる体重は推定でしかないのですね😳

    私の爆食が赤ちゃんにそこまで影響してないのなら、そこは諦めたいと思います!😂自分のために体重管理がんばります💪✨

    ラーメン食べに行こうと悩んでいましたが鶏肉とブロッコリーのスパイス焼きに変更しました😂 小さなことからコツコツと👶

    • 3月26日