※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の怒り方がストレスで困っています。入院から帰った娘が私にべったりで、旦那がイライラして激怒するのです。物に当たるのも嫌で、私もストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。

旦那のキレ方が本当にストレス
2ヶ月の入院からおととい帰ってきたのですが、当然娘は久しぶりのママに会えたので甘えますよね
ずっと良い子にしてたらしいのですが、私が帰ってきたらわがまま放題で私にべったりでパパの言うこと聞かないで冷たい対応ばかりです
かと言って私も体がキツくて抱っこやお世話、保育園の送り迎えはまだ難しいです。

娘の気持ちは分かるけど、旦那からしたらイライラして仕方ないらしく、朝からブチギレ
歯磨きしない娘にキレて歯ブラシ半分に折って思いっきり床に投げつけ、粘土で遊んでいた娘の粘土を無理やり取り上げ、こんなもん捨てる!とか言いだし、、


なんか旦那もかなりストレス溜まっているのは分かるのですが、怒り方が本当に嫌です。物に当たるのも脅しの言い方も嫌だし、私まで胃が痛くなってストレスが半端ないです。
普段はとても優しくて子煩悩です。

コメント

はじめてのママリ🔰

普段優しくて今回初めてそんなキレ方をしているのなら、旦那さんも相当精神的に疲弊しているのかもしれないですね💦
男性も産後うつになることもあるそうですし、ちょっと心配なレベルですね😔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    滅多にないのですが、たまにプツンと糸がきれたかのように今回のようなキレ方をする事があったので初めてではないのです😭
    2ヶ月家事に育児に頑張ってきて、急に娘に反抗されたらイラッとする気持ちも分かりますが怒り方がなあ、、という感じです😢
    男性も産後うつってあるのですね!初めて知りました💦

    • 3月26日