※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目の不妊治療中で、妊娠中の人を見て落ち込むことがあります。気持ちを保つ方法はありますか。

2人目不妊治療中です。
妊娠中の人を見かけると落ち込んだり
周りと比べてしまいます。
こういう時、どうやって気持ちを保てばいいですか😭
教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目不妊で
体外受精で授かりました。
それまではやはり落ち込んだりイライしたりで、、。
その感情は仕方ない事だと思います。
側にいてくれる我が子を今まで以上に大切にできたらすてきだな、と思います。
当時の私はあまり構ってあげられなかったので反省の意味も込めて、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イライラもします😔
    アドバイスありがとうございます!
    頑張ります…

    • 3月25日
ママリ

期待をしない事だと思います💦
できないんだと思うことではなく、妊娠はそもそも奇跡が沢山重なってやっとできるものだと改めて認識する事で、気長に妊活をやっていけるのかと思います
私も羨ましいなと思ったりする事はあるので、お気持ちはわかります
ただ妊活にはその気分は良い影響を与えないと思うので、改めて考え直すようにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、考えてもマイナスになりますよね😭
    ありがとうございます!

    • 3月26日
はじめてじゃないママリ🍂

落ち込みますよね…私は一人目不妊ですが、ピーク時は街中で知らない赤ちゃんに微笑まれただけでも涙が出てきたり、常に耳鳴りがしたり、とにかく病んでました。
気持ちを保つには、「とにかく今が(今も)幸せだ」「今の生活をもっと大事にしよう、楽しもう」と思うことだったと思います。
不妊治療は傍で続けつつ、自分の生活にちゃんと目を向けるようになったら少し気持ちも落ち着いてきたように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのように考えれたのすごいです…😳
    私も切り替えれるか不安です😭

    • 3月26日