※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

消化管アレルギーと診断された子どもを持つ方はいますか?症状や対応について教えてください。

まだ母乳やミルクを飲んでる時期に消化管アレルギーと診断されたお子様をお持ちの方はいますか?
どのような症状が出て、どんな対応、どんな流れ(入院等)になりましたか?
教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月で母乳飲んでる時に、卵黄で消化管アレルギー出ました。
食べて2〜3時間後に大量嘔吐し、ショック状態になり体が冷たく真っ白になったので、救急ダイヤルの指示で救急車呼びました。
症状は病院着く前には落ち着いたので、そのまま帰宅しました。
その後は、アレルギー専門医に通い、1歳以降から負荷試験開始して2歳手前の今、ほぼ問題なしのところまで来ています。

ちー助

生後6ヶ月のときに卵の消化器官アレルギーと診断されました。
 離乳食始まったばかり、卵黄耳掻きいっぱい食べてご機嫌に遊んでましたが、1時間半後に嘔吐が始まなりました。少し様子見てましたが嘔吐が止まらす、病院に行き点滴やアドレナリン注射等の処置を受けた後緊急入院になりました。発熱して40℃まで上がったので危なかったです。