
コメント

ママリ
機密データでなくても、勤務時間内に作成したデータは会社に帰属するので、どんなデータでも持ち出し禁止ですね。
前職のIT系企業で自分が書いたプログラムだと言って持ち出そうとしてかなり揉めてました。
持ち出す場合には正しい手順で会社の許可を取らなかったら訴えられる可能性があるので気をつけてください。
ちなみにまともな企業ならUSBもiCloudも接続禁止なので、転職先で使うこともアウトですね。

ふふ
機密でなくても、職務中に触ったデータを公のiCloudなどにうつしたり、転職先にデータを持って行くのは、良くないかと思います😔
100歩譲って、単語用例登録ぐらいなら、会社のメールアドレスからいったん自分たち個人のgmail宛に送っておき、新職場のメールアドレスへ転送とかはできそうですが…。
-
M
回答ありがとうございます😊
国語や算数、全教科の膨大なワークシート類なのです、、、
どうにかできないかな、と思いまして💦- 3月25日
-
ふふ
え…膨大とか関係ないと思います。
コンプライアンスがルーズな職場なんですね…。- 3月25日
-
M
分からないので質問しました❗️
ありがとうございました😊- 3月26日

はじめてのママリ🔰
自治体異動とのことなら上司や同僚に相談するのがいいと思います。
経験者がいればどのようにデータを持っていったか知ることができると思います。
iCloudが安全かどうか、というよりは、これまで・これからの所属組織がそのツールを使うことを許容しているかどうかが重要かと思います。
自己判断で軽率な行いをすると今後の信用に関わってくるので…
-
M
回答ありがとうございます😊
チラッと同僚に相談したら「iCloudでいいんじゃないっすか」と言われたので、そんな方法があるんだと知った次第です💦
でもまずは管理職に聞いた方がいいですよね。
若い方が結婚などで自治体異動することはたまに聞くのですが、私の場合、20年以上の中堅でけっこうなデータ量があるため、管理職も初めてのことで教育委員会に確認取るかもな、とも思います。ちゃんと手続きとろうと思います❗️- 3月25日
M
回答ありがとうございます😊
そうなんですね💦
教員でして、各教科のワークシートとか、指導案とか、、、
自治体異動で、20年積み上げてきたデータを全て失うのがなんとも、、、
ママリ
自治体異動なら上司に相談してみてはいかがですか?
塾講師など他職種に転職だと100%無理ですが、自治体同士ならOKの可能性もあると思います。
M
ありがとうございます😊
ちなみに、やはりiCloudは個人データを保存するのはセキュリティ的に危険なのですか?
あまり詳しくなくて💦
iPhoneの写真とかいろいろiCloudに保存してるのですが、、、
ママリ
iCloudのセキュリティーはパスワードさえ他人に知られなければ大丈夫です!
ただ、公務員なら尚更、情報漏洩には厳しくなっているので、仕事のデータを持ち出すということについては慎重になった方が良いです。
今はいつどんな操作をしたか全部遡って調べられるので、勝手にデータを移すことだけは絶対にやめておいた方が良いです!
M
管理職にきちんと確認して進めたいと思います❗️
ありがとうございました😊