※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4月から小学校の支援級に進学する娘について不安を感じています。具体的な不安は分からず、面談時に先生方に迷惑をかけているのではないかと心配しています。同じような経験を持つ方はいますか?どのように対処していますか?

4月からの小学校入学が不安。

ASDとADHDの娘がいます。
4月から小学校の支援級(情緒クラス)へ進学予定ですが、不安でたまりません。

具体的に何が不安なのかもわからないくらい、頭の中がぐちゃぐちゃです。
小学校の先生方とも入学にあたり、面談を済ませましたが、なんだか迷惑がられているように感じてしまい…
4月から娘の居場所はあるのかな…って思ってしまって、、

同じようにお子さんが支援級に進学予定の方、不安や心配はありませんか?
また、その不安にどのように対処されてますか?

批判などは不要です。

コメント

はじめてのママリ🔰

不安すぎますよね。
うちも息子が支援級で入学します。
子供には楽しみだね!ってワクワク期待感しか持たせない様にしてますが親の私が不安で押しつぶされそうです。
幼稚園入園とは比べ物にならないくらい不安です。
友達、勉強、授業、給食、先生との相性、登下校などすべて心配です😭
幼稚園の頃の様にみんな純粋に優しい子もいればキツイ言い方になってくる子もいるだろうな、、、いちいちそれに傷ついて不登校になる予感しかないです。
不登校になった際のフリースクールも目星つけてるくらいです😂

交流級に行けず支援級から出られなくても全然良い🙆
入学する小学校がどうしてもダメならフリースクールもあり、最悪転校も視野に、とにかくこんな場合はこうしてあげよう!って考える事で不安を拭ってます😢一番ドキドキするのは本人のはずなのに信じてドンと構えられないこんな母親で本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです😫

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お子さんに不安感悟られないようにしてるの立派すぎます✨
    私も見習わなきゃな…って思いました🥲
    色々と通えなくなった時の代替案を考えてあげるのも大切ですよね!
    今目の前の不安に押しつぶされそうになっていて、そのあたりを考えてあげれてなかったので私もしっかり見通し立てられるようにしたいと思いました!
    大丈夫ですよー。
    ここに私みたいなダメダメな母もいます!😂
    一緒に頑張りましょうね🌸

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私も通常学級に行かせればよかったかな?なんて思ったりもしましたが、現状支援級がベストだったなって思ってます!

ただ入学式の写真は支援級だけになりそうだったので、一緒に撮らせてもらうようにお願いしました。
後から見返して自分たちだけ外れてると、嫌だろうなと思ったので…

不安ですよね。私も転校や私立も視野に入れてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの子も支援級でいっぱいいっぱいだな…って思います🥲🥲
    しっかり入学写真のことも考えられてあげれてて、素晴らしいです!

    今はちゃんと通えるのか、受け入れてもらえるのか、不安でしかないですが、もし通えなくなった時も別の居場所がある!って思えば少し気持ちが楽になりますよね🍀
    お互い頑張りましょう〜😭💪

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

4月から入学です。
スペクトラムとADHDです。
IQ81なので、知的級になりました💦
不安しかありません😭💦
幼稚園では加配もなく、問題もなく、普通に過ごせていたので、
本人だけ知的級に進級することが、可哀想に思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じく4月から入学です!
    IQ81なのに知的学級なんですね😳
    うちの地域はIQ70〜は情緒クラスです!
    それは複雑な思いですよね。
    園で問題なく過ごせてたなら通常クラス行けそうなのに…
    私も仕方ないんですが、今でも支援級進学をこれでよかったのかな?って思ってしまう時があります。
    色々不安はつきませんが、なんとか一歩ずつ進んでいきましょうね🥺
    おたがい頑張りましょう🙌🌸

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情緒だと思ってたのですが、知的で、正直情緒ならよかったのですが知的判定おりてガッカリしました💦💦
    これでよかったのかな?と思いますよね😥
    複雑な思いですが本人にとって過ごしやすい環境であることを願ってます🙏
    お互い頑張りましょう😊

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    IQ81なら情緒でやってけそうですよね🥺💦
    判定が厳しいエリアなんですね🥲💦
    確かに、本人にとってベストな環境ならそれが一番なのですが🙌
    入学式もドキドキです…
    頑張りましょうね🥹🌸🌸

    • 3月27日