※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

上の子が昼寝なしで19時半に寝てしまいました。明日は保育園があるので、朝6時半から7時まで寝てほしいのですが、朝まで寝てくれるでしょうか。普段は21時半から22時に寝て7時半頃に起きます。起こして寝かせ直すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか。


上の子昼寝なし、遊び疲れてご飯お風呂歯磨きまで済ませて19時半くらいに寝落ちしました😭
明日は1日保育園なのでせめて6時半〜7時近くまで寝て欲しいと思ってるんですがこのまま朝まで寝てくれると思いますか?、

いつもは21時半〜22時の間に寝て7時半前後に起きてます🥺
休みの日昼寝なしで21時頃寝ても、逆に遅くなって23時近くに寝ても8時〜8時半には起きます。
一旦起こして寝せ直した方がいいのかなとおもうんですがグズりそう&可哀想で、、

皆さんならどちらにしますか(;;)?

コメント

2児ママ

うちの子は寝ます🤔


7時半に寝たなら起こさないです!
大丈夫じゃないですかね?🥺

  • ぴぴ

    ぴぴ


    コメントありがとうございます!
    いつも9〜10時間睡眠なので5時頃起きるんじゃ?!と不安です😭笑
    でも今起こすのもな〜と思うので寝てくれるの信じてこのまま寝かせようと思います🥲

    • 3月25日
piyo

うちもその時間なら朝まで起こさないです!
朝も暗くしとくか、二度寝を促すようにしてみたらもう一回寝てくれるかと。
うちの下の子、早く起きても30分ならボーっとしててくれます笑

  • ぴぴ

    ぴぴ


    コメントありがとうございます!
    19時半に寝るとか初なので戸惑ったんですがとりあえず起こさず寝せてます🥹
    30分ボーっとしてくれるとありがたいです🥺カーテンが結構遮光力あるのでしっかり閉めておきます!笑
    せめて6時半までは起きないでくれ〜と願ってます😭🙏🏻

    • 3月25日