
徒歩2分の園と徒歩10分の園のどちらが良いか悩んでいます。送迎の手間を考えると、10分の園の方が楽かもしれません。どちらも見学済みで良い印象です。
徒歩2.3分の園と徒歩10分程の園ならどちら選びますか?
(小規模へ通うのでまだ先ですが優先転園先の園2箇所)
①自宅から徒歩2分程の園
・急な坂道があるため徒歩での送迎
・電車通勤のため行きは
家→徒歩で園→家に戻りチャリとる→駅
帰りは
駅→チャリで家→家にチャリ置く→徒歩で園
・位置関係は 園-自宅-駅という感じなので
駅から園に行くときは自宅を通る
②自宅から徒歩10分程の園
・自転車で送迎
・位置関係は 駅-園-自宅ほぼ3角形
・行きは自宅→園→駅、帰りは駅→園→家で行ける
どちらも人気園で見学も行ってどちらも良かったです。
最初は①を第一希望で②を第三希望で申請していて
(入れた小規模は第四希望)
ずっと家から近い園で考えてましたが送迎を考えると
②の方が楽かな?と思い始めました😩
どちらも準備は中まで入って親が荷物あれこれやります。
自転車はギュットクルームRDXを持っていて
車はノアを持っていて
駅→自宅は徒歩10分弱です。
まだ先でゆっくり決められますが
今から悩みすぎてハゲそうです🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自宅から徒歩3分で間に急勾配の坂がある保育園に通わせています。
交通量が多く見通しが悪いので、雨の日、雪の日が特に気を張ります。
自転車に乗れないので②の雨天時がわからないのですが、雨の日は車での送迎は可能でしょうか?
安全面を考慮しますが、私なら②にすると思います!
はじめてのママリ🔰
私のところは住宅街なので交通量も少ないわりに道幅広くて見通しは良いのですが雨の日雪の日は心配だなと思ってました…
②だと雨天時は旦那は車で送ると言っていて私は1人で運転するのが不安で駐車も苦手なので自転車or徒歩かなという感じです💦