
旦那の育児への無関心にイライラし、愛情が揺らいでいます。離婚を考えると、子供のことや将来が不安です。どうしたら良いでしょうか。
子供産まれてから旦那の育児のしなさにびっくりして
毎日毎日イライラしてました。
それからどんどん私は旦那のことが好きなのか?と思うようになりました。
多分旦那も同じだと思います。私の態度に。
最近では、子供が居なかったら別れてる、子供居なかったらお前と一緒に居続けるメリット何?とまで言われるようになりました。
子供のこと何もしないくせに、俺は子供が大好きだ、みたいなことを言ってることに笑えてきました😄
そして、なんで私と一緒にいてやってるみたいな言い方されてんのかなぁと笑
でも離婚したら1人時間無くなるし、2人目なんて考えられなくなっちゃうし…
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

みい
もっと育児して欲しいと思ってることは旦那さんに伝わってるんでしょうか?具体的に指示してそれを実行してくれるようなら夫婦仲も良くなりそうな気もしますが。
はじめてのママリ🔰
産まれてからずーっと伝えてますが改善無しで、私の気持ちがこうなりました💦
みい
それはこちらも気持ちが冷めますね💦1人で育児するなら旦那さんいる意味なんだろうってなります。旦那さんにはそういう危機感がないんですね。