
コメント

kiまま
そうだと思いますよ♡
お母さんの体勢も変えたりすると赤ちゃんの場所も変わったりして、寝付けるかもしれません^ ^

(*≧∀≦*)二児ママ
二人目のこは逆子だったのもあって胎動には困りました笑😲
脚が下なせいか、膀胱あたりを連打するのでトイレは昼夜問わず二時間。ひどいときは一時しないうちに行きました😒
上が頭や背中なので体制かえても苦しかったです😲
一点固くなるのは頭や背中ではないですか?🙌手足ならあとでわかる方もいますよね✨
苦しいかもしれませんが元気な証拠だと思います🙆❤頑張ってください😍
-
れにすけ
遅くなっちゃいましたがありがとうございます!
膀胱辺りの連打はさすがに辛いですね💦
おっしゃる通り元気な証拠だと思うのでナーバスにならずに楽しみたいと思います!- 5月22日

mama26
私もありました!
いつも決まったところをグリグリされて変なとこ押されて痛かったです。硬くて丸いものが動いてました。でも、逆にないと少し心配にもなりました…出産したあとは、この足がグリグリしてたのね〜って懐かしく感じますよ(^^)
-
れにすけ
遅くなりましたがありがとうございます!
痛くなくなった隙に頑張って寝ました笑
生まれてくれたらこれも思い出ですね!🍀- 5月22日

52
私も胎動がスゴくて、寝てもすぐ目が覚めてしまったりとなかなか深く眠れません笑💦
助産師さんに同じところばっかりグリグリされて〜とお話ししたら、だいたい場所が決まってるらしく😅
赤ちゃんの足の場所主にグリグリされるみたいな事をお話ししてくれましたよ!
-
れにすけ
ありがとうございます!
やっぱり足ですかねえ
逆子だと言われてたのが最近上の方で胎動を感じるので直ったのかな?と思ってますが…
もっといたくない場所にしてー笑- 5月22日

52
これから胎動が強めに感じる時期ですもんね♪
その気持ち分かります笑
でも辛いのは辛いですよね笑
-
れにすけ
横になっているときって特にわかりやすいので気になります…
元気な証拠ですね!笑- 5月22日
-
52
そーですね!体休めたりする時強めに感じますよね笑
産院の先生もたくさん胎動を感じるのは元気でいい事だと言ってました😊でもお母さんは辛いね…って笑💦
ベビーちゃんが元気でいてくれる事に嬉しさは感じますよね😊
お互いベビーちゃんがお腹の中で元気ですくすく育ってくれる喜び楽しみながら残りの妊婦生活楽しみましょね✨- 5月22日
-
れにすけ
ありがとうございます♡
お互い残り少ないマタニティ生活楽しみましょう!☺🍒- 5月22日
れにすけ
ありがとうございます
最近ブームなのか一点集中型になってきて体勢を変えたりさすってみたりするのですがやめてくれず…
最後はちょっと強引に押し返してます笑