※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さん、ご助言お願いします🙇現在、私の実家の隣の県、実家まで車で1時…

皆さん、ご助言お願いします🙇

現在、私の実家の隣の県、実家まで車で1時間(電車でもトータル同じくらい)のところに住んでいます。
夫の実家は遠方です。

私の仕事は転職しやすい資格職です。今の職場はホワイトな方だと思います。ただ、医療系なのでカレンダー通りの休みはもらえません。(今は育休中です)

夫が転職し、私の実家の県の会社に勤めることになりました。おそらくもう転職はありません。激務で、ワンオペになる予定です。

実母や夫からは、仕事にも通いやすくなるし、私は転職しやすいんだし、頼れる実家が近いほうが良いと思うから引っ越しはどうかと提案されました。

実家とは関係良好です。
まだ子どもが2歳、8カ月なので、引っ越しも物心がしっかりつく前で良いのではという気持ちも分かります。

ただ、
・元々実家近くに住もうかなと就職を考えていたのに、夫に中々会えなくなるのが嫌だからと今の県に就職したこと(結婚前です)もあり、振り回されてるような気持ちになってしまうこと
・上の子の保育園が好きなこと(子ども自身は泣くこともありますが、合ってるなと思います)
・地元でイジメられていた過去があり、地元に残ってる人も多くて少し嫌(子ども関係で関わるとか…)
ということが気になっています。

子どもたちは実家好きで懐いてますし、実母には、「何かあったら助ける気持ちでいるけど、距離がしんどいことは分かってほしい」と言われています。 

正直いじめられていた過去がなければそこまで気にしなかったかもしれません…
ただ過ごすだけなら良いですが、子どものことで何か関わることがあれば逃げられない、そう思うと不安です。
私学に行くのも1つかなと思ったりもしますが💦

夫の仕事が忙しくて、通勤時間が半分ほどになるのは大きいとも思います。

ワンオペに不安があるのも事実です…

皆さん、この状況でどうされますか?

小学校に上がるまでには、定住する場所を決めたいと思っています…

コメント