※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他の子供と比較されることに不満を感じている女性がいます。旦那が他の子供の成長を茶化して言うことにイライラしており、自分の子供の成長は自分のペースであってほしいと考えています。1歳1ヶ月での言葉を話すことは普通ではなく、むしろ上出来だと思っています。

他の子と比べられるのが嫌な方いませんか?😖

私の旦那が〇〇のとこの子供は1ヶ月早く産まれたのにもう歩けるらしいで、とか
もうママ、パパ、マンマ言えるらしいで、大丈夫なんか(笑)
とか茶化すように言ってきますが

自分のペースで成長して欲しいし、
他の子供が早く何かが出来たとかもはやどうでもいいし


イライラします😇

そもそも1歳1ヶ月でパパ、ママ、マンマ言えるって普通じゃなくて上出来ですよね…?!

コメント

まぬーる

みんな嫌なもんですよね。
そのような発言に対して、子供自身が分かるような年になったら、かなり嫌な親ですよ。

大丈夫かとそんなに思うんなら、旦那さんなりに、子供さんにきちんと関わって、
成果出してみてからものを言えって思いますよね。

普通か上出来かの話に関しては、遺伝と個人差があるので一概には言えませんが、単語言えるな早いほうかなーみたいな、そんなところです。

けど、子供の発達って、
いつでも伸ばせるし、いつでも伸びを止めることはできるので、成長を促せる親ってどんな親か、旦那さんには考えてほしいものですね。