※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

投資信託の買い時の判断基準や、TOPIXインデックスファンドの価格について教えてください。また、海外株式のインデックスファンドのチャートを確認する方法も知りたいです。

投資信託の買い時ってどこで判断したらいいのでしょうか?
国内株式のTOPIXインデックスファンドを買いたい時はTOPIXの主要指評をみて判断すればいいのでしょうか?2798.11ということは一口2798円ということであってますか?
海外株式のインデックスファンドのチャートはどこで見ればいいかもわかりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

指標が下がったら買いどき、買ったときより上がっていれば売りどきです。
ひとくち2,798円は違います。
いろいろな運用会社がTOPIXインデックスファンドという投信を出しているのですが、あくまでもTOPIXの動きに連動した運用を目指していて、ファンドごとに基準価額は違ってきます。
基準価額は10,000口あたりの価額になります。

海外株式も、運用会社やファンドによって連動する指標やチャートはそれぞれなので、一概にこれを見れば大丈夫というのはありません。
アメリカだけではなくヨーロッパやアジアの株式が入っていたりもするので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃぁ、銘柄のものを一つずつみていって正確な価格みるしかないってことですね。
    今国内株式インデックスが21842円と書いてあったので基準価格が1万口あたりが21842円ということでしょうか?となると100万買ったら50万口ってことですか?
    頭悪い質問ですみません…

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指数が下がったら買い時ですけどなかなかそれを判断するの難しいくないですか?
    買いたい時がタイミングと思った方がいいのでしょうか…

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、自分の買った銘柄の基準価額を見るのが正確です。
    でも国内株式だったら、日経平均とかTOPIXが上がってたら自分のも上がってるな〜みたいな感覚で大丈夫です👍🏻
    10,000口あたり21,842円合ってます🙆🏻‍♀️
    100万円で買える口数は、
    1,000,000円÷21,842円×10,000=457,834口です。

    判断するのはなかなか難しいです😔
    例えば自分の中でTOPIXが2,700を切ったら買って、2,800超えたら売る!という目標を決めてもいいかもです👍🏻
    TOPIXが上がればママリさんが買った国内株式の投信の基準価額も上昇すると思うので😌

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすいご回答ありがとうございます😭
    とりあえず調べて見てよかったら買ってみます!

    • 3月25日