※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご主人は離乳食の形状や月齢に応じた食事について理解していますか。

皆さんのご主人は
離乳食についてどのくらい理解していますか?

だんだんと形状をかえていかなきゃいけないことや、
今の月齢でどのくらいのものが
食べれるのか、など、です

コメント

はじめてのママリ🔰

話してますが聞いてないのか
覚えてません‥
理解しようとしてないんだと思います😩💦

はじめてのママリ🔰

ほとんど離乳食の知識は無かったと思います😂
離乳食の本買ってありますが読んでるの見たことなかったです。

ちょこ

全く理解してないです😂
蕎麦を食べさせたことがないのに普通に蕎麦屋さん連れて行った人です😂💦

ママリ

あんまり理解してないです!夫は作らないし、、、

ゆいゆい

把握してません💦💦
休日は旦那がご飯担当なので、一応長女が食べれる食材か聞いてきます。
でも、この前言ったのに…ってことが多いです。
聞くだけヨシ👍にしてます。

はじめてのママリ🔰

一緒に離乳食教室も行って月齢健診も行って、離乳食も作ってたので私と同じくらい知識ありましたよ!

はじめてのママリ🔰

全くです!
私が家を空けるときはこれとこれを(作り置き)レンジで何分チンしてね、と伝えてました😂

はじめてのママリ

うちの夫は図書館で離乳食の本を借りてきたり、ネットで注文したりして自力で夜中に離乳食のストック作っていました😊
本を読めばだいたい月齢とか書いてありますもんね。